- 2021/11/11 掲載
NY外為市場=ドル急上昇、米CPI受け早期利上げ観測が台頭
2043GMT(日本時間11日午前5時43分)時点で、ドル指数は0.96%高の94.8580。一時は15カ月ぶり高水準となる94.876を付ける場面があった。
FRBは先週、現在のインフレの急上昇は一時的との見解を改めて示したが、多くの投資家は、予想以上に高進するインフレによって金利を引き上げざるを得なくなる事態を想定している。
クアドラティック・キャピタル・マネジメント(米コネチカット州グリニッジ)の創業者、ナンシー・デイビス氏は「インフレを抑制するためには、利上げだけでは不十分かも知れない。FRBは供給網のボトルネックや財政支出をコントロールできないからだ。もしインフレが収まらなければ、より速いペースでテーパリング(資産買い入れの縮小)を行い、金利を引き上げる必要が生じる。これは株式や債券に悪影響を及ぼす可能性がある」と指摘した。
ユーロは1%安の1.1481ドル。一時は2020年7月21日以来の安値である1.1480ドルまで下落した。 英ポンドも下落。1.12%安の1.3406ドルで推移している。
対円ではドルは0.89%上昇し、113.875円。一時は114円まで上昇する場面があった。前日には1カ月ぶり安値を付けていた。
豪ドルは0.64%安の0.733米ドル。一時は10月13日以来の安値である0.73270米ドルを付けていた。ニュージーランドドルは0.95%安の0.7064米ドル。
暗号資産(仮想通貨)のビットコイン は一時史上最高値の6万9000ドルまで上昇したが、その後は下落に転じ、1%安の6万6221.75ドルとなった。
ドル/円 NY終値 113.90/113.92
始値 113.23
高値 114.01
安値 113.20
ユーロ/ドル NY終値 1.1478/1.1482
始値 1.1548
高値 1.1574
安値 1.1477
PR
PR
PR