• 2021/11/11 掲載

持続可能な貿易金融で初の共通ルール、国際商業会議所が提案

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 10日 ロイター] - 貿易金融の国際標準化を主導する国際商業会議所(ICC)が同金融の持続可能性を確保するための新たな規則集を提案したことが、幹部の話で明らかになった。

融資や投資の際に環境問題や社会的課題を考慮に入れるサステナブルファイナンス(持続可能な金融)に注目が集まり、政府および民間部門がルール整備を急いでいるが、貿易金融の持続可能性に関する基準作りはこれまで行われていなかった。

ICCの幹部、アンドリュー・ウィルソン氏はルールの共通化で合意がまとまれば、温室効果ガス削減や国連の開発目標(SDGs)達成に向けた取り組みに軸足を置いた貿易が増えることになると指摘。

ただ、環境改善を目的にしたグリーン債など、サステナブルファイナンスの既存の枠組みを貿易金融に当てはめるのは難しいとした。英北部で開催中の国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の合間にロイターに語った。

ICCは10日、ポジションペーパーの形で規則集を提案。2022年に正式なガイドラインになると見込んでいる。文書はボストン・コンサルティング・グループと共同で取りまとめ、200社以上の企業および金融機関の意見を反映させたという。

ウィルソン氏によると、ICCが定めるルールに強制力はないが、ICCは国際標準化組織と見なされており、裁判所が判断を下す際にICCの決定事項を参照することがよくあるという。

ルール案については22年第2・四半期まで意見を公募し、同年第3・四半期に最終決定する考えを示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます