• 2021/11/11 掲載

サステナビリティー報告基準、未公開市場も含めた導入を=UBS

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[チューリヒ 10日 ロイター] - スイス金融大手UBSのラルフ・ハマーズ最高経営責任者(CEO)は、環境などに配慮したサステナビリティー(持続可能性)の世界的な報告基準に関して、上場企業だけでなく未公開市場も対象に導入すべきだとの考えを示した。

ハマーズ氏はUBSが主催したサステナブルファイナンス関連の討論会で「イノベーションを促進するサステナビリティー報告の世界的枠組みを確立する必要がある」と述べ、エネルギー分野だけでなく全ての産業分野で最低基準を設ける枠組みが必要だと指摘した。

その上で、全ての上場企業を対象にこの基準を導入しても、未公開市場も対象にしない限り報告義務を逃れるため未公開市場に資金が流れる恐れがあり、解決策にならないかもしれないとの見方を示した。

さらに、温暖化ガス排出量を実質ゼロにする取り組みでは新興国への一段の資金支援が必要だと指摘した。

主要開発銀行が2020年に行った気候変動関連の660億ドルの支援を挙げ、この額を3倍とは言わないまでも、少なくとも倍増させる必要があると述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます