• 2021/12/16 掲載

米FRB議長、バランスシート縮小時期「何も決定せず」

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[15日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は15日、同日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で資産購入終了の前倒しを決めたが、バランスシートの縮小開始については何も決定していないと述べた。

FRBは14─15日のFOMCで、約8兆2000億ドルとなっているバランスシートの拡大を3月半ばまでに終了すると決定。11月に発表した当初のテーパリング(量的緩和の縮小)計画から、終了時期を約3カ月前倒しした。

パウエル議長はFOMC後の記者会見で、保有資産をその後どうするかは決まっていないと説明。3月からバランスシートを横ばいで維持すれば、「さらなる緩和」にはならないものの、これまでに購入した資産の保有継続で引き続き緩和が提供されると強調した。

その上で「縮小開始の時期については何も決定していない」とし、「今後の会合で検討する決定事項だ」と述べた。

今回のテーパリングはFRBにとって2回目で、前回2014年と比べて約半分の期間で終了することになる。

14年のテーパリング後、FRBは満期債の償還金再投資で約3年にわたりバランスシートの規模をほぼ横ばいに維持した。その後、償還金の一部を再投資せずに保有資産を縮小させる「量的引き締め(QT)」を開始したが、19年に停止した。

パウエル議長は「前回の(縮小)局面で起きたことは興味深く、参考になるという意見が出た」としながらも、「今回はある程度状況が異なるとの指摘もあり、そうした違いがバランスシートに関する今回の決定に反映されるだろう」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます