• 2022/01/25 掲載

午後3時のドルは113円後半で上値重い、株価につられ一進一退

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 25日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日のニューヨーク市場終盤(113.92/95円)に比べてドル安/円高の113.79/81円で推移している。ウクライナ情勢の緊迫化や25─26日の米連邦公開市場委員会(FOMC)への警戒感から、リスクオフムードが広がっている。米株先物の下げ幅拡大につられドルは一時、113.67円まで下落したが、その後は下げ渋った。

ウクライナ情勢を巡っては、一段と状況が悪化する懸念がくすぶる。市場では、「突発的な軍事衝突が起きた場合は、リスク回避でドルと円が買われやすいが、円の力が強まり、ドル/円の下押し圧力になる可能性がある」(T&Dアセットマネジメントのチーフ・ストラテジスト兼ファンドマネジャー、浪岡宏氏)との指摘が聞かれた。

FOMCへの警戒感も意識されている。市場の一部では米連邦準備理事会(FRB)のタカ派傾斜が予想される中で、「さらなるタカ派化サプライズは見込みにくい」(楽天証券・FXディーリング部、荒地潤氏)との意見も出ている。

今回のFOMCが、3月の利上げ開始や25ベーシスポイント(bp)の利上げを市場に織り込ませる内容にとどまれば、「ドルは115円程度まで上昇する可能性はあるが、116円台まで上値を追うのは難しいのではないか」(荒地氏)という。

ユーロは対ドル、対円で弱含み。ウクライナ情勢の緊迫化を受けて、今後もユーロ安が続く可能性があるとの見方が出ていた。

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 113.79/81 1.1308/12 128.69/73

午前9時現在 114.00/02 1.1321/25 129.10/14

NY午後5時 113.92/95 1.1323/27 129.07/11

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます