- 2022/01/27 掲載
積水化学、大規模戸建分譲地で全戸一括インターネット接続サービスを提供開始
■戸建分譲地全体のタウンマネジメントにより、全戸一括でのインターネットサービスの提供を実現
■一括加入のため、光回線による快適なインターネット環境を入居と同時、かつ低価格(※1)にて提供
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー(プレジデント:神吉利幸)は、アルテリアグループの株式会社つなぐネットコミュニケーションズ(以下、つなぐネット)、株式会社 Secual(以下、Secual)と協業し、戸建向け全戸一括インターネット接続サービス『NiSUMU CONNECT(ニスム コネクト)』を開発し、当社が展開する「リードタウン」の大規模戸建分譲地に提供を開始します。
当社は、スマート&レジリエンスの際立ちによる安心・安全で環境にやさしくサステナブルなまちづくりを推進しています。この度、当社の分譲地開発・管理のノウハウと、つなぐネットがこれまで展開してきたマンション等の集合住宅向けの全戸一括インターネット接続サービスのノウハウを融合することにより、当社として初めて、戸建分譲地向けの光配線による全戸一括インターネット接続サービスが提供可能になりました。
今後リードタウンに順次導入することで、テレワーク、オンライン授業などのニューノーマルな暮らしに対応したサステナブルなまちづくりを実現します。
【戸建分譲地全戸一括インターネット接続サービス「NiSUMU CONNECT」の特長】
1.積水化学のインフラ×つなぐネットの通信技術が融合、高品質・レジリエンスな通信インフラを構築
積水化学グループのインフラ技術・分譲地開発のノウハウと、つなぐネットの通信技術を融合し、戸建分譲地に適したインターネット通信網を構築しました。配線には、耐久性が高く、長距離でも信号損失が少ない光ファイバーケーブルを採用し、屋外配線距離の長い戸建分譲地でも安定した通信環境を確保。共用地に設置した屋外通信ボックスから各住戸までの光ファイバーケーブル管路には積水化学グループ製品を利用し地中に埋設することで、災害に強く安全性・信頼性の高いレジリエンスな通信インフラを構築しています。
2.戸建分譲地全体のタウンマネジメントにより、全戸一括でのインターネットサービスの提供を実現
まち全体を管理するセキスイ合人社タウンマネジメント株式会社が通信設備の共用や保守管理を行うとともに、ISP(※2)である Secual と一括契約を結ぶことにより、戸建分譲地での全戸一括型のインターネット接続サービスを実現しました。更に、将来的な通信速度の高速化にも、ケーブル全体を取り換えることなく両端の通信設備を交換することでスペックアップが可能であり、リードタウンの特長の一つでもある「アップデートするまち」を実現し、サステナブルなまちづくりを実現します。
3.一括加入のため、光回線による快適なインターネット環境を入居と同時、かつ低価格(※1)にて提供
本サービスは全戸一括契約のため、居住開始とともに光回線による快適なインターネット環境を低価格(※1)にて利用可能です。一般的な戸建向けのインターネット接続サービスは、利用するまでに申し込み手続きや工事などで一定の期間を要しますが、本サービスはインターネット完備の状態で引き渡されるため、煩わしい申し込みや工事立ち合いが不要。テレワーク、オンライン授業など、ニューノーマルな暮らしをスマートに叶えます。
※1:総務省「固定通信市場の競争環境に関する検証について」を基に比較(https://www.soumu.go.jp/main_content/000689803.pdf)
※2:インターネットサービスプロバイダー
関連コンテンツ
PR
PR
PR