• 2022/01/27 掲載

住友林業、CO2排出量等を見える化する「One Click LCA」の日本単独代理店契約を締結

住友林業

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)はフィンランドのOne Click LCA社と、建物のCO2排出量等を見える化するソフトウェア「One Click LCA」の日本単独代理店契約を締結しました。

 ソフトウェア「One Click LCA」は欧州を中心に130カ国で利用され、ISOや欧州規格を含めた世界の50種類以上の環境認証に対応したソフトウェアです。ライフサイクル全体での環境負荷を評価するLCA(ライフサイクルアセスメント、以下LCA)を通じて、実際に建築現場で使用する個々の資材データをもとに建設にかかる原材料調達から加工、輸送、建設、改修、廃棄時のCO2排出量(エンボディード・カーボン)等を算定できます。全世界のCO2排出量に占める建設部門の割合は約37%(※)と言われている中、当社はOne Click LCA社と連携して、日本の建設業界でのCO2排出量の見える化や削減に取り組みます。

 欧州各国ではエンボディード・カーボンの見える化が進んでおり、環境意識の高いディベロッパー、オーナー、金融機関、投資家、テナント等が環境負荷の少ない建物を積極的に選択する事例が増えています。一方、日本では居住時のエネルギー使用によるCO2排出量(オペレーショナル・カーボン)に比べて、エンボディード・カーボンの見える化や削減の取組みは十分に普及していません。国内外の企業・投資家が建物を選択する際の一つの指標となる、建物のエンボディード・カーボンの見える化が建設業界のカーボンニュートラル実現に向け非常に重要です。

 当社は住宅・不動産業界団体等に働きかけ、「One Click LCA」を通じたエンボディード・カーボン算定の基盤構築を目指していきます。より正確にLCAを行うために、資材の環境認証ラベルである EPD(Environmental Product Declaration)取得に向けた木材・建材メーカーへの支援体制を構築していきます。CO2排出量を削減するためのコンサルティング事業を通じて、建物のCO2排出量の実質ゼロを目指す「環境配慮型建物」の普及を促進していきます。

※出典:Global Alliance for Buildings and Construction, "2021 GLOBAL STATUS REPORT FOR BUILDINGS AND CONSTRUCTIO

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます