• 2022/03/01 掲載

米シスコと楽天シンフォニー、戦略的パートナーシップを締結

米シスコ、楽天シンフォニー

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 シスコ(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下:シスコ)と楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)の完全子会社である楽天シンフォニー株式会社(以下「楽天シンフォニー」)は、戦略的パートナーシップを締結し、両社の強みをかけ合わせ、インターネットの未来に備えるグローバル サービスプロバイダーの取り組みを支援していくことをお知らせします。

 両社は、スペイン・バルセロナで開催中の世界最大の携帯関連見本市「MWC」において、オープン無線アクセスネットワーク(Open RAN)技術に基づいたクラウドネイティブな仮想化4G/5Gモバイルネットワークの提供を加速していくことについて覚書(MoU)を締結しました。

 楽天モバイルが業界で初めて構築した革新的なクラウドネイティブネットワークアーキテクチャを基盤に、楽天シンフォニーとシスコは、クラウド時代における通信事業者の競争力をより効果的に向上させるソリューションを提供します。両社はコスト削減、アジリティの強化、将来的な技術や規制に対応することに加え、持続可能性の実現に向けた環境要件を満たす、大規模な業界変革への要望に応えていきます。

 この4年間、数々の重要なマイルストーンを達成してきた両社は、今回ベストプラクティスを応用し、自動化されたアジャイルで高性能なインフラストラクチャに基づき、競争の激しいモバイル環境向けに最適化した、ソフトウェア デファインド ソリューション(注)を開発します。

 このソリューションには、モバイル、ルーティング、スイッチング、自動化を含めたシスコの最先端ポートフォリオと楽天シンフォニーのOpen RAN、オーケストレーション、さらに楽天シンフォニーの「Symworld」の全アプリケーション群がコンポーネントとして含まれます。シスコと楽天シンフォニーは協力してサービスプロバイダー向けソリューションの検証と認証を行い、設計から導入、運用に至るまで、すべてのライフサイクルを通じてパフォーマンスを発揮するシステムを提供します。

(注)ソフトウエア・デファインド(Software-Defined)は、ハードウエアを仮想化技術により抽象化することで、リソースをソフトウエアによって操作する手法を指します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます