- 2022/03/04 掲載
日野自、排ガスデータで不正 該当機種を出荷停止
[東京 4日 ロイター] - 日野自動車は4日、排出ガスや燃費に関する認証申請で、エンジン性能を偽る不正行為があったことを確認し、該当するエンジン3機種とその搭載車両の出荷を停止すると発表した。エンジン性能に問題があることも判明したという。業績への影響は精査中としている。
不正があったのは中型エンジン「A05C(HC―SCR)」、大型エンジン「A09C」および「E13C」で、これら3機種に加えて不正の有無は判明していないが、別の小型エンジン「N04C」についても燃費性能の問題があるとして、国土交通省および経済産業省に報告した。
不正行為やエンジン性能に関する問題による走行機能に対する影響はなく、安全上の懸念はないという。
北米市場向け車両用エンジンの排出ガス認証に関する課題を認識したことから、現地当局への報告を実施。調査に協力していく中で発覚した。調査対象を日本市場向けエンジンに拡大したところ、不正行為があったことを確認。現場における数値目標達成やスケジュール厳守へのプレッシャー等が問題の背景にあると考えていると説明した。
引き続き認証手続きに関する事実関係を調査し、認証プロセスの順守状況やエンジン性能の検証行い、外部有識者による特別調査委員会(仮称)の設置により、全容解明、再発防止策の提言も受けるとしている。
国土交通省は同日、日野自動車からの報告を受け、事実関係の詳細な調査と再発防止策の検討を実施し、報告するよう指示した。
また、登録済みの車両について、リコールで対応可能なものについては速やかに実施するよう求めた。
PR
PR
PR