• 2022/03/07 掲載

住信SBIネット銀がIPO延期、ウクライナ危機で需要見込めず=関係者

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 7日 ロイター] - インターネット専業銀行の住信SBIネット銀行が、24日に予定していた株式新規上場(IPO)を延期することが分かった。事情を知る関係者が明らかにした。ウクライナ情勢で投資家心理が冷え込み、期待していた需要を集められないと判断した。

7日にも発表する。住信SBIはこの日仮条件を提示する予定だったが、関係者によると機関投資家の反応が厳しく、仮条件レンジの提示を断念。株式の発行及び売り出しを中止することに決めた。

住信SBIネット銀行は7日、上場延期に関する一部報道について、現時点で上場手続きの延期を決定したものではないとするコメントを発表した。今後、開示すべき事実が生じた場合は速やかに公表するとしている。

東京証券取引所でIPOが取りやめになるのはREIT(不動産投資信託)を含めると今年5件目。米国の金融引き締め観測などからIPO市場はもともと低調だったが、ウクライナ情勢の悪化が拍車をかけた。関係者は「IPOの環境が圧倒的に悪い」と説明。ウクライナ情勢の先行き不透明感から投資を手控えている向きも多いと話す。

三井住友信託銀行とSBIホールディングスが折半出資する住信SBIは2007年秋に開業。2月15日に東京証券取引所から新規上場を承認され、3月24日に東証に上場する予定だった。想定発行価格をもとに試算される時価総額は約3000億円、新株発行と株式の売り出しを含めた投資家への販売予定額は1300億円だった。

(浦中美穂 編集:久保信博)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます