• 2022/03/12 掲載

NY市場サマリー(11日)ドル上昇、米国株は続落

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[11日 ロイター] -

<為替> ドルが上昇。ドル/円は1ドル=117円台に乗せ、5年ぶり高値を付けた。ユーロや資源国通貨は売られた。ロシアとウクライナとの協議で一定の進展があったというプーチン大統領の発言が材料視された。

プーチン大統領はベラルーシのルカシェンコ大統領との会談で、ウクライナとの交渉は実質的に毎日行われており、「交渉担当者からの報告では、一定の前向きな変化がある」と述べた。

主要通貨に対するドル指数はプーチン大統領の発言を受けて一時下落したものの、その後切り返し、終盤の取引では0.76%高の99.11。週足でも0.56%高となる見通し。先週は2%高と、2020年4月以来の大幅な伸びを記録していた。

ドル/円は1.03%高の117.32円。

オアンダのシニアアナリスト、エド・モヤ氏は「インフレ圧力増大への対応で、米経済が他国をアウトパフォームするという見方から、リスク回避局面で、ドルが対円で堅調に推移している理由だ」と指摘した。

15─16日に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)で、利上げが実施されるという観測もドルを支えている。一方、日銀は17―18日に開く金融政策決定会合で現行の金融政策を維持するとみられている。

ユーロ/ドルは0.69%安の1.0912ドル。週間では小幅安となる見通しで、そうなれば6週連続での下げとなる。

資源国通貨も下落し、オーストラリアドルとニュージーランドドルは対米ドルでともに0.8%下落した。 暗号資産(仮想通貨)のビットコインは1.64%安の3万8798ドル。

NY外為市場:[USD/J]

<債券> 10年債利回りが小幅ながら上昇し、2%台で推移した。米連邦準備理事会(FRB)による来週の利上げがほぼ確実視される中、ロシアのプーチン大統領の発言が材料となった。

プーチン氏は、ウクライナとの停戦交渉に関し、やや進展があったと発言。ただし詳細には触れなかった。

CMEのフェドウオッチによると、FRBが15─16日の連邦公開市場委員会(FOMC)で少なくとも0.25%ポイント利上げする確率は95.9%となっている。

10年債利回りは1.4ベーシスポイント(bp)上昇し2.008%。

インフラストラクチャー・キャピタル・マネジメントの創設者兼最高経営責任者(CEO)のジェイ・ハットフィールド氏は「ウクライナ紛争が始まる前、金利は2%だったが、その後質への逃避が起こり、金、国債、ドル全てが上昇した。調停交渉に関する話題や前日の消費者物価指数(CPI)統計を受け、金利は再び2%に戻しており、われわれは10年債(利回り)が底を打ちつつあると考えているが、足元の水準でまだ十分に取引されておらず、その是非の判断はつきかねる」と述べた。

経済指標では、3月のミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)が59.7と2月確報値の62.8から低下し、2011年9月以来の低水準となった。ロシアとウクライナの紛争による影響でガソリン価格が過去最高値を付けたことが重しとなり、予想以上の落ち込みとなった。

30年債利回りは2.372%と小幅低下。2年債利回りは3.3bp上昇の1.752%。2年債と10年債の利回り格差は25.4bp。

物価連動国債(TIPS)と通常の国債の利回り差で、期待インフレを示すブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は、5年物が3.489%。10年物が2.976%。

米金融・債券市場:[US/BJ]

<株式> 続落。ハイテク株やグロース(成長)株が売られ、この日の下げを主導した。ウクライナ情勢を巡る懸念が強まると同時に、投資家の注目は来週開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けられている。

ロシアのプーチン大統領が11日、ウクライナの協議で一定の進展があったと発言したことを受け、株価は上昇して寄り付いた。しかし、上げを維持できず、値を消す展開となった。

週足ではS&P総合500種が2.9%安と、2週連続で下落。ダウ工業株30種は5週連続の下げとなった。

ミラー・タバックのチーフマーケットストラテジスト、マット・マリー氏は「相場は週半ばに盛り返したものの、かなりの不透明感が存在する」とし、短期筋は取引を手じまいたいと考えているという見方を示した。

11日はS&Pの主要11セクター全てが下落。通信サービスは1.9%安、情報技術は1.8%安。

大型グロース株の下げが目立ち、アップルは2.4%安、テスラは5.1%安。

メタ・プラットフォームズも3.9%下落した。「フェイスブック」と「インスタグラム」について、ウクライナ侵攻に関連し、一部の国のユーザーによるロシア人やロシア兵への暴力を呼び掛ける投稿を容認する方針を示したことを受け、ロシアはメタに対し刑事訴訟を起こした。

米10年債利回りが2%近辺で推移したことも、グロース株への圧迫材料となった。

ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、ウクライナがロシアとの戦争で「戦略的な転換点」を迎えたと表明。ロシアが徴集兵や予備兵、シリアの傭兵を使って侵攻軍をてこ入れしていると述べた。

チェース・インベストメント・カウンセルのピーター・タズ社長は、ウクライナ情勢を巡り「何が起こるか想定できず、週末に向けてリスクを取る理由はないだろう」と述べた。

朝方発表された3月の米ミシガン大消費者信頼感指数(速報値)は、2011年9月以来の低水準となった。ロシアとウクライナの紛争による影響でガソリン価格が過去最高値を付けたことが重しとなり、予想以上の落ち込みとなった。

ニューヨーク証券取引所では、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を2.83対1の比率で上回った。ナスダックでも2.54対1で値下がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は130億株。直近20営業日の平均は136億株だった。

米国株式市場:[.NJP]

<金先物> ロシアのプーチン大統領の発言を受けたウクライナとの停戦期待を背景に、反落した。4月物の清算値(終値に相当)は前日比15.40ドル(0.77%)高の1オンス=1985.00ドル。中心限月ベースで週間では18.40ドル(0.94%)上昇した。

NY貴金属:[GOL/XJ]

<米原油先物> ウクライナ情勢の影響による世界のエネルギー供給不足に警戒感が強まる中、3日ぶりに反発した。米国産標準油種WTIの中心限月4月物の清算値(終値に相当)は、前日比3.31ドル(3.12%)高の1バレル=109.33ドル。5月物は3.31ドル高の106.30ドル。週間では5.49%下落した。

NYMEXエネルギー:[CR/USJ]

ドル/円 NY終値 117.28/117.31

始値 116.87

高値 117.35

安値 116.83

ユーロ/ドル NY終値 1.0909/1.0913

始値 1.1009

高値 1.1032

安値 1.0903

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 97*25.00 2.3537%

前営業日終値 96*31.00 2.3920%

10年債(指標銘柄) 17時05分 98*29.00 1.9970%

前営業日終値 98*25.50 2.0090%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*20.75 1.9496%

前営業日終値 99*22.25 1.9400%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*16.88 1.7460%

前営業日終値 99*18.50 1.7190%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 32944.19 -229.88 -0.69

前営業日終値 33174.07

ナスダック総合 12843.81 -286.15 -2.18

前営業日終値 13129.96

S&P総合500種 4204.31 -55.21 -1.30

前営業日終値 4259.52

COMEX金 4月限 1985.0 ‐15.4

前営業日終値 2000.4

COMEX銀 5月限 2616.0 ‐9.6

前営業日終値 2625.6

北海ブレント 5月限 112.67 +3.34

前営業日終値 109.33

米WTI先物 4月限 109.33 +3.31

前営業日終値 106.02

CRB商品指数 295.1062 +3.7857

前営業日終値 291.3205

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます