• 2022/03/22 掲載

米SEC、気候リスク・排出量開示規則案を公表 共和重鎮ら反発

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 21日 ロイター] - 米証券取引委員会(SEC)は21日、米上場企業に気候関連リスクと温室効果ガス排出量の開示を義務付ける規則案を示した。

スコープ1(直接)とスコープ2(間接)の温室効果ガス排出量開示を義務付ける。また、サプライヤーやパートナーから排出される温室効果ガス(スコープ3)が重要な、あるいは企業が設定した排出目標に含まれている場合も開示が義務付けられる。

SECのゲンスラー委員長は、気候変動が投資先企業の業績にどのような影響を与えるかについて、一貫した情報を求める投資家の要望に応えたものだと説明。「企業も投資家も同様に、明確な規則から恩恵を受けるだろう」と述べた。

一方、共和党の重鎮は規制当局の権限を超えるものと非難。米商工会議所も規則案の一部を争うと表明した。

上院銀行委員会の共和党トップであるパトリック・トゥーミー上院議員は「SECの使命をはるかに超えている」と非難した。

米商工会議所は声明文で、規則案はあまりに規範的であり、より意味のあるデータを犠牲にしてほとんど重要でない情報を企業に開示させることになると不満を表明。「最高裁は証券法の下で義務付けられる開示は重要性の評価を満たさなければならないと明確にしており、われわれはその基準から逸脱するこの提案の条項に反対を唱えるだろう」とした。

規則案は一般からの意見公募を経て年内にまとまる見通し。

提言団体「パブリック・シチズン」の政策顧問、トレイシー・ルイス氏は「この提案は投資家や社会のあらゆる分野に気候リスクを開示するというバイデン大統領の優先事項への対応だ」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます