• 2022/03/23 掲載

消灯徹底、自家発電活用=産業界、節電に奔走

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


東京電力や東北電力の節電要請を受け、産業界はオフィスや店舗の暖房の室温設定を抑えたり消灯を徹底したりするなど、対策に追われた。製造業では、自社工場で消費する電力の一部を自家発電で賄おうとする動きもあり、これまでのところ生産活動に大きな混乱は生じていないようだ。

セブン―イレブン・ジャパンは、節電要請の対象地域にある加盟店約1万店に、店内の暖房温度を20度に設定したり防犯上問題ない範囲で看板の照明を消したりするよう要請した。横浜高島屋でも一部照明の使用をやめるなど、小売業界は利用客に迷惑が掛からないよう小まめな対策を積み重ねた。

各地に工場を抱える製造業では、JFEスチールや日産自動車などが自家発電設備の稼働を増やした。一方、鉄くずなどのスクラップを原料にして鉄鋼製品を生産する際、大量の電気を使う電炉メーカーの東京製鉄は、計画していた生産の一部を別の日に振り替え、節電に協力した。

経団連は、加盟企業に対し10%の節電を呼び掛けた。十倉雅和会長は22日の記者会見で、「エネルギーの安定は、非常に身近で大変重要な問題と国民の中でも認識されている」と指摘した。最近のエネルギー価格の高騰などを考慮し、安全性の確保と地元同意を前提にして既存の原子力発電所を再稼働させる必要性を訴えた。

【時事通信社】 〔写真説明〕節電要請を受け、看板を消灯して営業するコンビニエンスストア=22日夜、東京都千代田区 〔写真説明〕「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」の発令を受け、一部の照明を消した横浜高島屋のエスカレーター=22日、横浜市

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます