- 2022/03/28 掲載
日銀が国債無制限買い入れ=長期金利の上昇抑制
日銀は28日、長期金利の上昇を抑えるため、特定の利回りで国債を無制限に買い入れる「指し値オペ」を通知した。買い入れ日は29日。長期金利の指標となる新発10年物国債を0.25%で購入する。インフレ圧力に伴う海外の金利上昇が国内市場に波及するのを抑え込むのが狙い。
日銀の指し値オペは2月14日以来約1カ月半ぶり。
28日の東京債券市場では、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが一時、0.245%に上昇(債券価格は下落)した。これは2016年1月以来の高水準。
【時事通信社】 〔写真説明〕日本銀行本店
PR
PR
PR