- 2022/03/28 掲載
初の「連続指し値オペ」実施へ=長期金利の上昇けん制―日銀
日銀は28日、長期金利の上昇を強力に抑え込むため、特定の利回りで国債を無制限に一定期間買い続ける「連続指し値オペ」を初めて実施すると通知した。29~31日に、長期金利の指標となる新発10年物国債を0.25%で購入する。世界的なインフレ進行で欧米を中心に金利上昇が鮮明となる中、国内市場への波及を強くけん制した格好だ。
日銀は2021年3月、新発10年物国債の利回りを0%程度に誘導する金融緩和策に関し、上下0.25%の変動を許容することを決定。併せて金利が上昇した場合の対応策として、連続指し値オペの導入を決めた。
【時事通信社】
PR
PR
PR