• 2022/03/29 掲載

米予算教書、ウクライナ危機で国防費増額 富裕層増税で赤字圧縮へ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 28日 ロイター] - バイデン米大統領は28日、5兆7900億ドル規模の2023会計年度(22年10月─23年9月)の予算教書を議会に提出した。ロシアのウクライナ侵攻を念頭に国家安全保障関連予算を過去最大規模に増額することを求めると同時に、財政赤字の圧縮に向け、富裕層や企業への増税を改めて提案した。

バイデン大統領は声明で予算教書について「財政責任や国内・世界における安全保障、公正な成長の継続とより良い米国の構築に必要な投資を重視してるという明確なメッセージとなる」と述べた。

国防関連予算は8000億ドル超を要求。うち国防総省向けは7730億ドル。バイデン大統領は、米軍を強化し、「ウクライナへの経済、人道、安全保障上のニーズに対応する10億ドルの追加支援によって、ロシアのプーチン大統領に強力に対応する」と言明した。

財政赤字は今年度1兆3000億ドル超減らし、昨年度から半減させる見通しとし、「富裕層や企業が公平なシェアを支払うことを確実にし、経済成長を支援することによって財政赤字をさらに圧縮する」と言明した。

富裕層向け増税については、1億ドル超の資産を持つ世帯(上位0.01%の世帯)を対象に株式の含み益など未実現利益を含む全ての所得に対し最低20%の課税を提案。ホワイトハウスの試算では、富裕層への増税で、今後10年で財政赤字を3600億ドル削減できる見通し。さらに、法人税率を28%に引き上げることを目指す。

ただ、予算教書は昨年11月10日時点の見通しが前提となっており、ウクライナ侵攻を受けたインフレ圧力の増大などは加味されていない。

米大統領経済諮問委員会(CEA)のセシリア・ラウズ委員長は2、ロシアによるウクライナ侵攻を受けエネルギー・食品価格の上昇が見込まれるとしながらも、インフレ率は向こう1年で緩和するとの見方を示した。

そのほか、予算教書には犯罪防止や銃犯罪への取り組みに向けた予算や低所得者向け住宅提供に向け資金拡大など盛り込まれた。さらにホワイトハウスによると、各州への選挙や郵便投票向け支援として今後10年で150億ドル、米郵政公社(USPS)の配達能力拡充や郵便投票の郵送料無料化など向けに50億ドルを要求した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます