- 2022/03/29 掲載
コンテックなど、MIRACLE LINUX 8.4をプレインストールしたVPC-5000を発売
株式会社コンテック (本社:大阪市西淀川区、代表取締役社長:井狩 彰 以下、コンテック) とサイバートラスト株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長:眞柄 泰利 以下、サイバートラスト) は、高信頼・高耐久のFA (Factory Automation) 向けコンピュータ VPC-5000シリーズで新たにMIRACLE LINUX 8.4をプレインストールした新製品を開発し、2022年4月中旬より受注開始することを発表します。
■背景
CentOS ProjectがRed Hat Enterprise Linux (以下、RHEL) クローンとして提供していたLinux OS「CentOS 8」のサポートが2021年12月31日で終了し、「CentOS 7」についても2024年6月30日でサポート終了となります。以降は新バージョンのリリースはなく、既存のCentOSに重大な脆弱性が発見されても修正パッケージは提供されず、サイバー攻撃の被害を受ける可能性が高くなります。
コンテックは、工場設備や社会インフラの安定稼働を支える情報端末や機械学習フレームワークやAI推論実行用のHPC (ハイパフォーマンスコンピューティング) 環境として、FAコンピュータ VPCシリーズを展開しており、OSには安定性で定評のある「CentOS」が採用されるケースが多くありました。
コンテックとサイバートラストは、これまで産業用PCにCentOSを採用していた企業に向けてCentOSと同等に利用可能な環境の提供を目指し、コンテックのFA コンピュータ VPC-5000にサイバートラストが開発するRHELクローンの国産Linux OS「MIRACLE LINUX」をプレインストールしたモデルを開発しました。
このたび提供する新製品は、コンテックが提供するインテル(R) Xeon(R) プロセッサ対応でHPC/交通/社会インフラ/医療機器/セキュリティ/アミューズメントなど高度な多重処理を必要とする分野に最適なハイパワー・FAコンピュータ VPC-5000にCentOSの後継として利用可能な「MIRACLE LINUX 8.4」をインストール済で提供し、Linuxが安定稼働するプラットフォームとなります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR