• 2022/04/02 掲載

米ISM製造業景気指数、3月は57.1に低下 仕入れ価格上昇続く

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 1日 ロイター] - 米供給管理協会(ISM)が1日に発表した3月の製造業景気指数は57.1と、前月の58.6から低下した。サプライチェーン(供給網)の逼迫(ひっぱく)を背景にした仕入れ価格上昇が続いたのが響いた。

市場予想は59.0だった。予想に反して低下したが、製造現場は雇用を増やして受注残に対応した。

指数は50が景気拡大・縮小の節目。50を超える数値は、米経済の11.9%を占める製造業の拡大を示している。

製造業の減速は、新型コロナウイルスの新規感染者数が大幅に減少し全米で規制解除が進む中で、支出がサービスに回帰していることも反映している。米政府が3月31日発表した2月の個人消費支出は、サービス支出の増加幅が過去7カ月で最大となり、モノへの支出は減少した。

3月のISMで、先行指標となる新規受注指数は53.8に低下。前月は61.7だった。新型コロナのパンデミック(世界的大流行)によって旅行などのサービス需要が抑えられ、モノへの支出が急増していた。支出はサービスに戻ってきているが、製造業は依然として非常に低い在庫水準にとどまっているとみられる。顧客在庫は60カ月超にわたって極めて低水準の状態が続いている。

ロシアとウクライナの戦争が石油や小麦などの商品価格を押し上げ、世界のサプライチェーンの改善を遅らせたとみられる。

供給業者の納入を示す指数は65.4。前月の66.1から低下したものの、高い数値が続いている。50を上回ると納入の遅れを意味する。

仕入れ価格指数は、前月の75.6から87.1へ上昇。

雇用指数は、前月の52.9から56.3へ上昇。製造現場の労働者が増えたため受注残指数は60.0と、前月の65.0から低下した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます