• 2022/04/02 掲載

インフレ阻止は困難も、「部屋のサイは解き放たれた」=ドイツ銀

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 1日 ロイター] - ウクライナ戦争や新型コロナウイルス感染への対応によってインフレの波が押し寄せる中、市場では、エネルギー価格ショックや対ロシア制裁に伴うサプライチェーン(供給網)の問題、さらに労働力不足といった要因を背景に、インフレの波を阻止することは難しいといった声が聞かれる。

ドイツ銀行ウェルスマネジメントのグローバル最高投資責任者(CIO)、クリスティアン・ノルティング氏は調査リポートで、米国のインフレ率が7%を突破したことに触れ、「部屋の中のサイは解き放たれ、今や止めるのが難しいかもしれない」と指摘。「労働力人口の減少に加え、労働集約型サービスが国内総生産(GDP)に占める割合の増加といった長期的な問題は今後も続くとみられ、したがってインフレが今後数年のうちにコロナ前の水準に戻ることはない」と予想した。

また、ウクライナ侵攻に絡む対ロシア制裁がサプライチェーンの問題を悪化させる中、石油・天然ガス価格ショックが物価をさらに押し上げかねないと警告。「制裁措置だけでなく、ロシアで事業を停止している企業がサプライチェーンの問題を悪化させているほか、プラチナ、パラジウム、ネオンの不足が中間製品の生産を妨げている」とした。

ノルティング氏は、ウクライナ戦争と欧州のエネルギー輸入への依存から、2022年と23年は米国の経済成長がユーロ圏を上回るとの見通しを示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます