• 2022/04/07 掲載

伊政府、ウクライナ戦争受け成長予想引き下げ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ローマ 6日 ロイター] - イタリア財務省は6日公表した経済財政文書(DEF)で、ウクライナでの戦争が国内経済に重しとなっているとして、今年の成長見通しを下方修正した。財政赤字目標については、従来目標を据え置いた。

財務省は今年のGDP伸び率見通しを3.1%とし、昨年9月に予想した4.7%から引き下げた。2023年については2.4%と予想、従来予想の2.8%から引き下げた。

財務省の見通しを閣議で承認した後、ドラギ首相は記者団に対し、ウクライナ戦争が下方修正を招いたことは明白だと説明。信頼感が大幅に低下し、消費者や企業の先行き見通しに陰りが出ていると語った。

財務省は第1・四半期のイタリア経済がおそらく0.5%のマイナス成長だったものの、第2・四半期に回復すると予想。ウクライナ関連の課題が増えているとし、戦争の長期化すればインフレ率や経済成長に大きな影響が及ぶと指摘した。

また、ロシア産ガス・石油が禁輸され、深刻なエネルギー不足に陥るという最悪のシナリオでは、イタリアの成長率は今年が0.6%、来年は0.4%にとどまるとの見通しを示した。

今年の財政赤字の目標は、対GDP比5.6%で維持。ドラギ首相は政策が変わらない場合の財政赤字が対GDP比5.1%と見込まれているため、この目標を承認したと説明した。

これにより、政府には今年95億ユーロ(103億8000万ドル)の財源余地が生まれるが、このうち45億ユーロはエネルギー価格抑制策に充てられる予定で、残りの50億ユーロは追加支出や減税などに使えることになる。

来年の財政赤字も従来目標と変わらず、対GDP比3.9%の見通し。24年には同3.3%に改善し、25年には欧州連合(EU)の財政ルールの上限である3%を下回ると予想されている。

このほか、財務省は消費デフレータを用いたインフレ率は今年が5.8%、来年が2.1%と予想。

今年の公的債務の対GDP比率は147%と予想、従来予想の149.4%から引き下げた。来年については145.2%に低下すると見込んだ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます