• 2022/04/20 掲載

円売り止まらず、129円台前半=海外の流れ引き継ぐ―東京市場

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


20日午前の東京外国為替市場の円相場は、海外市場の流れを引き継ぎ、約20年ぶりの円安・ドル高水準となる1ドル=129円台前半へと下落した。午前9時現在は129円32~33銭と前日比1円27銭の大幅な円安・ドル高。円は対ユーロでも売られ、1ユーロ=139円58~59銭と1円25銭の円安・ユーロ高。全面安の様相を呈している。

米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ抑制のため、引き締めを急ぐとの見方が強まり、米長期金利が大きく上昇する一方、日銀は大規模な金融緩和を通じて、金利の上昇を抑える姿勢を鮮明にしている。この日米金利差の拡大を意識して、より高い利回りで運用するため、円を手放しドルに資産を替える動きが急加速している。

さらに、国内の輸入企業が代金決済用のドルの調達量を増やすため、円を売るとの思惑が強まったことも、投機筋による円売り・ドル買いを誘った。

【時事通信社】 〔写真説明〕1ドル=129円台に下落した円相場を示すモニター=20日午前、東京都港区の外為どっとコム

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます