- 2022/04/27 掲載
マスク氏、ツイッター買収計画破棄なら違約金10億ドル
必要となる株式や借り入れ、マージンローンで資金が調達できず、買収計画が頓挫した場合が、マスク氏による違約金支払い条件の1つとなっている。
ツイッターは25日、マスク氏が借り入れとマージンローンで255億ドルを確保し、210億ドルのエクイティファイナンスを提供すると発表した。
一方、ツイッターは「ノーショップ条項」(売り主が自発的に他の買い主候補を勧誘することは禁止するが、第三者からの自発的な提案については、一定の要件が満たされた場合に限り、交渉を認める条項)を結んでおり、特定の状況下では同じく10億ドルの違約金を支払う必要がある。
届け出によると、買収は手続きが10月24日までに完了しない場合に打ち切られる可能性がある。反トラスト規則や外国投資規則など特定の条件を満たすため、期限をさらに半年間延長することは可能となっている。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR