- 2022/05/18 掲載
富士通、AWSと金融業界および小売業界のDX加速に向けて戦略的協業
本協業では、当社の同業界向けソリューションを核にした新たなサービスをAWSクラウド上で開発・展開し、それらをAWS Marketplace(注2)を通じて国内外に提供します。また、AWSのプロフェッショナルサービス(注3)を活用し、システム開発・運用や既存システムのモダナイゼーションの支援、そして当社の同業界担当のシステムエンジニアに対しAWS認定資格保有者を増強する人材育成を実施し、3年間で600人の増員を目指します。 これにより、これまで培ってきた当社の業種・業務の技術やシステム開発のノウハウを活かしてお客様のAWSクラウド活用を支援します。また、当社の金融および小売業界向けデジタルサービスのビジネス拡大、多様なニーズに対応できる人材の増強を実現し、同業界のDXの加速とビジネス変革を強力に推進します。 本協業は、2021年5月にAWSと締結したモビリティ業界での協業(注4)から金融および小売業界へ領域を拡張するものであり、他業界にも順次拡張予定です。
当社は、サステナブルな世界の実現を目指す「Fujitsu Uvance( https://www2.fujitsu.com/jp/uvance/)」のもと、デジタルインフラで世界をシームレスに繋げる「Hybrid IT( https://www2.fujitsu.com/jp/uvance/hybrid-it/)」におけるクラウドサービスの一環として、多様なお客様のニーズに対応し、最適なIT環境とソリューションを提供していきます。
■背景
近年、金融および小売業界においては、ニューノーマル時代の行動変容により、非対面・非接触サービスによる価値提供へビジネスモデルが大きく変化しています。そのため、既存システムのモダナイゼーションや基幹システムの効率化を進める一方、新たなサービスやビジネスの迅速な立ち上げによるDXが強く求められています。さらに、小売をはじめとする様々な事業者が提供するアプリケーションに金融機能が組み込まれるサービスが急速に普及しており、金融と小売のクロスインダストリーなシナジー効果が期待されています。これらを実現するため、クラウド活用による新サービスの迅速な立ち上げや、サービス利用の手軽さ、利便性がますます重要になっています。
当社は、これまでもAWSとの連携により、AWSクラウドを活用して当社の高品質サポートが受けられる「FUJITSU Hybrid IT Service for AWS」を提供してきましたが、同業界におけるビジネス変革の加速と多様なクラウド活用のニーズ拡大を受け、このたび、モビリティ業界に続き、金融および小売業界におけるAWSとの戦略的協業を締結するものです。
注1 Amazon Web Services:
本社 米国ワシントン州シアトル、CEO Andy Jassy。
本協業についてはアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(本社 東京都品川区、代表執行役員社長 長崎 忠雄)と締結。
注2 AWS Marketplace:
お客様がサードパーティーのソフトウェアやデータ、サービスを検索、購入、展開、管理できるAWSが提供するデジタルカタログ。
注3 AWSプロフェッショナルサービス:
お客様がクラウドの革新的な活用によりビジネス価値を生み出すことを支援し、加速させるためのAWSのコンサルティングサービス。
注4 モビリティ分野での協業:
2021年5月12日プレスリリース「富士通、モビリティ業界のDX加速に向けて米AWS社と協業」(https://pr.fujitsu.com/jp/news/2021/05/12.html)
関連コンテンツ
PR
PR
PR