- 2022/05/19 掲載
マクセル、長期間使用可能な高出力の薄形フレキシブル電池を開発
本電池は、IoTやウェアラブル機器向けボタン電池、コイン電池、小型ラミネート電池などでマクセルが約半世紀培ってきた材料技術と製造技術に安全性技術を融合し、さらに発展させた電池で、2018年11月8日に発表した(*4)医療・ヘルスケアパッチ向け電池「Air Patch(TM) Battery」シリーズのラインアップ追加となります。
「Air Patch(TM) Battery」は、特に安全性と環境負荷に配慮した、高エネルギー密度の電池です。体温や血糖値などの生体情報のモニタリングや、インスリン、鎮痛剤などの薬剤投与に用いられる医療・ヘルスケアパッチに適しています。
今回開発した「Air Patch(TM) Battery II」は、長期間使用可能(*2)な高出力(*3)の電池で、医療・ヘルスケアパッチに加え、物品の位置情報、使用状況や温湿度などを管理するための物流管理タグなどにも適しており、本電池をラインアップに加えることで、より幅広い用途に対応が可能になります。
「Air Patch(TM) Battery」シリーズは現在サンプル出荷中です。量産は2023年度を予定しています。
なお、「ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2022(WTP2022)」(2022年5月25日~27日、東京ビッグサイト、西3・4ホール、A10ブース)に「Air Patch(TM) Battery」シリーズを出展します。また、「AirPatch(TM) Battery」を導入してサイントル株式会社が開発したセンサーも併せて出展します。
マクセルは今後も、安全性、環境負荷低減の技術の向上を図り、安心・安全かつ高性能な電池の開発に取り組んでいきます。
*1 Air Patch(TM) :登録商標、登録番号6142395
*2 長期間使用可能:使用期間1年、APⅡ082530を20℃環境下、平均消費電流2μAの負荷で使用した場合。 保管条件、使用条件および電池品名(標準容量)に依存します。
*3 高出力:最大放電ピーク電流50mA、APⅡ082530を20℃環境下、電流50mAを10msec間3sec間隔で放電した場合。使用条件と電池品名(標準容量)に依存します。
*4 2018年11月8日に発表した:「医療・ヘルスケアパッチ向け電池「Air Patch(TM) Battery」の開発」のプレスリリース
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6810/ir_material21/102164/00.pdf
プレスリリースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR