• 2022/05/23 掲載

米主導のIPEF、設立へ13カ国が協議開始 中国対応が念頭

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 23日 ロイター] - 日米豪印のクアッドに韓国、シンガポール、インドネシアなどを加えた13カ国は23日、新たな経済連携「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の立ち上げに向けた協議を開始すると発表した。IPEFは米国主導の経済圏構想で、経済面、軍事面で力を増す中国への対応を念頭に置く。

13カ国にはタイ、マレーシア、ブルネイ、ニュージーランド、フィリピン、ベトナムが含まれ、さらに多くの国に参加を呼びかける。貿易、供給網(サプライチェーン)の強化、クリーンエネルギーとインフラ、課税と汚職防止の4分野を設け、交渉入りに向けた協議を開始する。

このうち貿易はデジタル経済を含むとし、域内の経済活動と投資を増やすため、新しく創造的な手法を確立するとしている。

米国は関税引き下げを伴う環太平連携協定(TPP)を離脱しており、経済面でも力を増す中国をけん制するため、別の枠組みで網をかけたい考え。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます