• 2022/05/25 掲載

第1四半期の独GDP改定値、前期比+0.2% 戦争・コロナ下でも成長

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ベルリン 25日 ロイター] - ドイツ連邦統計庁が25日発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)改定値は季節調整済みの前期比0.2%増、前年比3.8%増でロイター調査の予想とほぼ一致した。

ウクライナでの戦争や新型コロナウイルス流行に伴うドイツ経済への悪影響にもかかわらず、プラス成長を記録した。

ロイター調査では前期比0.2%増、前年比3.7%増と予想されていた。

昨年第4・四半期のGDPは前期比0.3%減少しており、2期連続のマイナス成長となれば、リセッション(景気後退)に該当していたが、第1・四半期はプラス成長となったため、リセッション入りは回避された。

第1・四半期は家計と政府の支出は前四半期とおおむね同水準で、輸出は減少。一方で、投資が経済を後押しした。

好天に恵まれ、価格上昇にもかかわらず、建設投資は前期比4.6%増加。機械・設備投資も2.5%増えた。

ドイツ政府は今春、ウクライナ戦争の影響を理由に、今年の経済成長率見通しを従来予想の3.6%から2.2%へ引き下げた。

マクロ経済政策研究所のディレクター、セバスチャン・ドゥリエン氏は、第2・四半期はウクライナ戦争と中国の新型コロナ規制の影響がはるかに大きくなると予想。

INGのエコノミスト、カルステン・ブルゼスキ氏は、第2・四半期が小幅なマイナス成長になるとの基本シナリオを据え置き、「伝統的な先行指標では楽観論が示されているが、第1・四半期の在庫の積み上がりと消費低迷、非常に弱い消費者信頼感を踏まえると、そうした楽観論は明らかに後退する」と述べた。

*カテゴリーを追加して再送します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます