• 2022/05/27 掲載

補正予算案が衆院通過、物価高対応で2.7兆円 月内成立目指す

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 27日 ロイター] - 物価高対策の裏付けとなる2022年度補正予算案が27日、衆院本会議で与党などの賛成多数で可決した。週明け30日から参院での審議に移り、月内にも成立する見通し。

採決に先立ち、衆院予算委員会での基本的質疑では、階猛委員(立民)が現状の物価上昇の良し悪しをただした。これに対し、岸田文雄首相は「物価上昇によって国内で多くの国民、事業者が負担増のなかで苦しんでおられることは重く受け止める」と述べた。

そのうえで首相は「単純に良いか悪いかというのは難しい。単純化すると新たな誤解も生む。複雑な状況に丁寧に対応していくのが政府のあるべき姿だ」と応じた。

政府・日銀が2013年に結んだ政策協定に沿って「賃上げの努力は(政府が)責任をもって進めたい」との考えも述べた。

今回の補正予算案について足立康史委員(維新)は「弥縫(びほう)策に過ぎない」と指摘した。消費税減税含む対応を迫ったが、首相は「消費税は社会保障の安定財源と位置付けており、いま触ることは考えていない」とした。

衆院予算委には岸田首相と全閣僚が出席した。

22年度補正予算案の歳出総額は2兆7009億円。歳入には全額赤字国債を計上した。自民、公明両党のほか国民民主党も補正予算案に賛成した。

*衆院本会議の内容を追加し、再構成しました。カテゴリーを変更しました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます