• 2022/06/20 掲載

午前の日経平均は続落、400円超安 世界景気後退を警戒

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 20日 ロイター] - 20日午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比428円32銭安の2万5534円68銭と続落した。日経平均は寄り付きはプラス圏でスタートしたが、徐々に上げ幅を縮小してマイナス圏に沈み、下げ幅を拡大した。各主要中銀が利上げを進める中、市場では景気後退への警戒感が高まっており、株価の重しとなっている。

TOPIXは、1.44%安の1809.55ポイントで午前の取引を終了。東証プライム市場の売買代金は1兆3926億1000万円だった。

市場では、米国の大幅利上げに伴う世界景気の後退懸念が意識されているという。米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は18日、7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で75ベーシスポイント(bp)の利上げを実施することを支持すると述べた。

T&Dアセットマネジメントのチーフ・ストラテジスト兼ファンドマネージャー浪岡宏氏は、7月のFOMCでの75bp利上げが市場で完全に織り込まれているわけではないと指摘。ウォラー理事のタカ派的な発言を受けて「大幅利上げで米経済が減速するのではないかとの警戒感が強まっている」との見方を示す。

その上で、目先の日経平均は自律反発で2万6000円台回復の可能性はあるが、「世界景気の後退懸念が和らがない限り、2万6000円以上では上値の重さが意識されるのではないか」と、浪岡氏は話した。

東証33業種では、鉱業、石油・石炭製品など30業種が値下がり。空運業、医薬品、輸送用機器は値上がりだった。東証プライム市場の騰落数は、値上がりが233銘柄(12%)、値下がりは1563銘柄(85%)、変わらずは42銘柄(2%)だった。

きょうスタンダード市場に新規上場したヤマイチエステートは、公開価格を7.5%下回る878円の初値を付けた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます