- 2022/06/21 掲載
富士通とセールスフォース・ジャパン、ヘルスケア領域で協業
富士通の強みである医療や健康データをトラストに取扱うノウハウやコンピューティング技術と、Salesforceの強みであるCRM(顧客関係管理)のグローバルリーダーとしての実績とノウハウを活かし、推進していきます。
協業の第1弾として、両社は保険会社向けデジタルソリューションの提供に向けた共同開発に取り組みます。本ソリューションは、保険会社や医療機関の協力のもと、医療や健康情報からAIが予測した疾病の可能性などのデータをもとに、個人ごとの疾病のリスク評価を最適化した保険商品の開発を支援するもので、2023年度の実用化を目指します。
両社は本ソリューションの提供を通じて、保険会社の新たな商品モデルの確立を支援し、パーソナライズ化された保険商品を広く普及させることで、個人の長寿命化に伴う多様な疾病に対する健康不安や先進医療による治療費の増大・老後期間の生活費など経済的不安の解消と、社会課題解決に貢献します。
■背景
急速に進む少子高齢化や長寿命化、また近年の深刻な感染症の拡大と、それらに伴う医療費の増大は世界的な課題となり、さらに健康寿命やクオリティオブライフ(QOL)の維持など、ヘルスケア領域における社会の関心は一層高まっています。個人の健康状態や疾病状況は、生活環境やライフスタイルによっても異なるため、よりパーソナライズ化されたヘルスケアに関する情報やサービスの提供が求められています。
富士通とSalesforceは、2010年よりグローバルで包括的協業を開始しています。このたび、富士通とSalesforce Japanは、ヘルスケア領域でのソリューション創出に向けた協業の取り組みを通じ、さらなる関係強化とビジネス拡大を目指していきます。
注1 富士通株式会社:本社 東京都港区、代表取締役社長 時田 隆仁。
注2 株式会社セールスフォース・ジャパン:本社 東京都千代田区、代表取締役会長 兼 社長 小出 伸一。
関連コンテンツ
PR
PR
PR