- 2022/06/22 掲載
NECネッツエスアイ、「Zoom Phone」(Nativeモデル)の提供を開始
ZM社が提供する「Zoom Phone」は、使いやすさとサービス品質で高い評価を受けている企業向け音声クラウドサービスです。このたびの新サービスは、多様化が進む「Zoom Phone」に対するニーズに応え、より多くのお客さまへの提供を可能にするものです。
新サービスは、(1)IP電話回線を使用するため、電話交換機等の設備が不要で低価格かつ早期の導入が可能(2)契約の最小単位が低く設定されているため、企業規模を問わず幅広いお客さまに提供可能といった特長を有しています。
NECネッツエスアイは、これまでに累計2万社以上のお客様へZoomライセンスやZoom活用環境を提供してきました。こうした豊富な実績とノウハウを活かし、品質、コスト、運用性など様々な面からの提案を行い、NECネッツエスアイならではのサービス提供を進めていきます。
当社は、今後DX事業ブランド「Symphonict」(注)のもと、各種クラウドサービスや既存システムとの連携を進め、業務プロセスとコミュニケーションの融合による企業のDX化に貢献していきます。
Zoom Phoneの詳細情報についてはこちらをご覧ください。https://symphonict.nesic.co.jp/zoom/zoomphone/
(注)Symphonict(シンフォニクト)
「Symphonict」は、自社実践とお客さまとの共創を通じて生み出したデジタルサービスによって働き方やまちづくりを変革し、企業や自治体・社会インフラをはじめとする様々なお客さまの「デジタルシフトによる価値創造・課題解決」を実現する NEC ネッツエスアイの事業ブランドです。
"symphony(調和)"と"ict(情報通信技術)"を組み合わせた造語である「Symphonict」には、データ、デジタル技術(AI・IoT・5G 等)、クラウドの融合によって「新たな価値を創出し、サステナブルな社会の実現を目指す」という当社の思いが込められています。
※Zoom及びZoom名称を含むサービスはZoom Video Communications,Inc.が提供するサービスです。
※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
関連コンテンツ
PR
PR
PR