• 2022/06/25 掲載

英中銀、金利が主要金融政策手段 量的引き締め開始後も=ピル理事

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 24日 ロイター] - 英イングランド銀行(中央銀行)のチーフエコノミストであるピル理事は24日、英中銀が景気刺激策の一部を解除し、国債の売却開始の準備を進める中でも、金利が主要な金融政策手段であり続けると述べた。

ピル氏はドイツのヴァルター・オイケン研究所で行った講演で、量的引き締め(QT)として知られる債券売却は金融政策の引き締めに役立つと指摘。ただ、国債売却を段階的に予測可能な方法で実施していく限り「中期インフレ目標達成の手段として金利を利用することは可能だ」と述べた。

また、高水準にある英国のインフレについて、主に外的な衝撃によるものとしながらも、総合インフレ率の上昇が賃金やコストなどに二次的な影響をもたらすリスクがあると指摘。英中銀は「必要に応じて力強く行動する」用意があると改めて表明した。

英国の5月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比9.1%上昇と、1982年3月以来40年ぶりの高い伸びとなった。

英中銀は16日、政策金利を0.25%ポイント引き上げ1.25%とすると決定。決定は6対3で、ピル氏は0.25%ポイントの利上げに賛成していた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます