• 2022/06/28 掲載

ECB支援策、利回り差不当なら無制限に=ベルギー中銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[シントラ(ポルトガル) 28日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのウンシュ・ベルギー中銀総裁は借入コストの不当な上昇に直面しているユーロ圏の国々に対して、ECBは負担の大きい条件を課さずに無制限の支援を行うべきとの考えを示した。ただこの措置の対象とするかどうかの決定は慎重に行うべきとした。

ウンシュ氏はインタビューで「(ECBの支援に)制限はないほうがいいだろう。法的な制限はあるだろうが、考え方としては(国債の利回り差が)明らかに不当なものであれば、制限はなくすべきだ」と述べた。

利回り格差是正措置の運用において、ECBの手を縛るような自動トリガー条項の導入は避けるべきと主張した。

代わりにECBは各国の財政政策の信頼性を定性的に評価し、債務を持続可能な軌道に乗せるための努力に応じて支援を行う必要があると述べた。

「行動すべき時に行動できないような条件を課したくない。(利回り)格差は財政政策の信頼性に関わるのため、利回り差に基づく自動的なトリガー条項はない方がいい」と語った。

スキームの継続は、その国の財政政策の信頼性に基づいて判断すべきであり、支援を恒久的なものと見なすべきではないとした。ECBは柔軟性を保つため、制度導入の前に全ての詳細を発表すべきではないとも述べた。

<200ベーシスポイント(bp)の利上げ幅>

ウンシュ氏は7月と9月の利上げを支持し、その後、早期に追加利上げを行うべきとの見解を示した。

「200bp(の利上げ)は、私にとっては当然だ。比較的早く実施する必要がある。そうした動きは来年3月までに織り込まれている」と語った。

マイナス0.50%の預金金利を7月に25bp引き上げ、9月にはさらに50bp引き上げるべきと述べた。

リセッション(景気後退)を巡る懸念が浮上し始めているが、景気後退が深く長く続くとの見方は否定。「利上げしてもまだ金利はマイナスであり、景気が悪くなるとは思えない。長期にわたる深刻な不況をもたらすような大きな経済の不均衡はない」と言明した。

高インフレが定着した場合は、目標に戻すのに非常に大きなコストがかかるとし、「われわれの責務は物価の安定だ。物価が制御不能になるリスクがあるならば、そのシナリオを重視する必要がある」との認識を示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます