- 2022/06/30 掲載
米加州リチウム課税案、GMなどへの供給に遅れ 採掘企業が警告
エナジーソース・ミネラルズのエリック・スポマー最高経営責任者(CEO)はロイターに対し、カリフォルニア州議会が課税案を審議している間、投資家候補や大手自動車メーカーとの話し合いを中止していると説明。「合理的な税であるべきだ」と語った。
課税案は州予算案に絡んでおり、ソルトン湖地域のリチウム開発企業3社に影響を与える。ニューサム知事(民主党)は支持を示唆しており、早ければ29日夜に採決が行われる。
リチウムの年間生産量に対し、最初の2万トンまでは1トン当たり400ドル、次の1万トンまでは同600ドル、3万トン以上では同800ドルの税金を課す内容となっている。
2024年までにGMに、25年までにステランティスに、それぞれリチウムを供給する契約を結んでいるコントロールド・サーマル・リソーシズ(CTR)のロッド・コルウェルCEOは、課税によって期限を守れなくなると指摘。「この種の税金は構想だけでも開発を萎縮させる効果がある」と述べた。
GMはコメントを避けた。ステランティスからはコメントを得られていない。
PR
PR
PR