• 2022/07/01 掲載

フィッチ、世界のソブリン債見通し下げ 金利上昇やインフレで

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 30日 ロイター] - 格付け会社フィッチは30日、世界的な借り入れコスト上昇やデフォルト(債務不履行)拡大の懸念を背景に、ソブリン債に関する見通しを「改善」から「中立」に引き下げた。

ウクライナとロシアの戦争によってインフレ高進や貿易の混乱、景気低迷といった問題が生じ、ソブリン債の信用状況を悪化させていると指摘した。

フィッチのソブリン担当グローバル責任者、ジェームズ・マコーマック氏は「金利上昇が政府の債務返済コストを高めている」とし、「エクスポージャーが最も大きいのは新興国ソブリンだが、ユーロ圏など先進国でも一部の高債務国がリスクにさらされている」と述べた。

コモディテイー(商品)輸出国は物価上昇の恩恵を受けるが、エネルギーや食料の大部分を輸入せざるを得ない国は苦境に置かれる。

マコーマック氏は、新興国の中でもコモディティーの純輸入国は今年、名目上も外貨準備との相対でも対外資金需要が最も高くなると指摘。

「これらの国は世界的な資金調達条件の悪化に直面している。格付けが『B』カテゴリー以下のソブリンの割合が過去最高となる中、さらなるデフォルトが発生する可能性がある」との見方を示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます