• 2022/08/01 掲載

次世代航空機で技術協力=経産省と合意―米ボーイング

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


米航空機大手ボーイングは1日、経済産業省と次世代航空機に関する技術協力で合意したと発表した。世界的に脱炭素化の機運が高まる中、航空機分野でも二酸化炭素(CO2)の排出量削減が課題となっている。ボーイングは名古屋市に研究開発センターを開設し、植物由来の原料などを使った「持続可能な航空燃料(SAF)」や、航空機の電動化の開発を加速させる。

萩生田光一経産相とボーイング幹部は1日、東京都内で技術協力の合意書に署名した。萩生田氏は席上、「脱炭素化の潮流の中で、航空機にも技術革新が求められるなど大きな変革期にある」と述べ、ボーイングとの協力に期待を示した。

ボーイングはANAホールディングス、日本航空と電動化など持続可能な航空技術の研究で協力することも併せて発表した。

【時事通信社】 〔写真説明〕技術協力に関する合意書に署名する萩生田光一経済産業相(右)と、米航空機大手ボーイング・チーフエンジニアのグレッグ・ハイスロップ氏=1日午後、東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます