• 2022/08/02 掲載

バイデン氏、ロシア・中国に核不拡散協議への関与呼びかけ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 1日 ロイター] - バイデン米大統領は1日、核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向け声明を発表し、2026年に期限切れとなる米ロの新戦略兵器削減条約(新START)に「替わる新たな軍縮枠組みを巡り迅速に交渉する用意がある」と表明した。

同時に「交渉には誠実に行動するパートナーが必要だ」と強調。ロシアのウクライナ侵攻を批判した上で、「ロシアは米国との核軍備に関する作業を再開する用意があることを示すべきだ」と強調した。

さらに、中国に対しても「リスクを減らし、不安定化を招く軍事的な動きに対処する協議に参加すべき」とし、核拡散防止において主導的な役割を果たす責任があるという認識を示した。

バイデン大統領の声明について、ロシア外務省当局者はロイターに対し「この声明は本物なのか、ホワイトハウスのウェブサイトがサイバー攻撃を受けたものなのか」とし、「真剣な声明だとすれば、米国は一体誰と交渉をするつもりなのか」と米国側の意図に疑問を投じた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます