• 2022/08/05 掲載

6月実質賃金0.4%低下、物価上昇で3カ月連続マイナス=毎月勤労統計

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 5日 ロイター] - 厚生労働省が5日公表した6月の毎月勤労統計(速報)によると、実質賃金は前年比0.4%低下となり3カ月連続のマイナスだった。名目賃金を示す現金給与総額は前年比2.2%増と2018年6月以来の伸びとなったものの、消費者物価指数が同2.8%上昇したことで相殺された。実質賃金のマイナス幅は5月の1.8%から縮小した。

6月の現金給与総額は労働者一人当たりの平均で前年比2.2%増の45万2695円となり、5月の1.0%からプラス幅が拡大した。ボーナスなどの特別に支払われた給与が前年比3.1%増の18万3590円と増えたのが押し上げた。

所定内給与は前年比1.3%増の25万0678円、所定外給与は同5.8%増の1万8427円だった。

毎月勤労統計で用いられる消費者物価指数は、2020年基準の持ち家の帰属家賃を除くベース。携帯電話料金値下げの影響一巡でプラス幅が3月の1.5%から4月は3.0%に大きく拡大、5月2.9%、6月2.8%となっている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます