• 2022/08/05 掲載

米新興EVのローズタウンとニコラ、年間生産目標を維持

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[4日 ロイター] - 米新興電気自動車(EV)メーカーのローズタウン・モーターズとニコラは4日、業界が供給制約に苦しむ中でともに年間生産目標を維持することを確認した。

ローズタウンは第3・四半期に車の生産を開始し、第4・四半期に納車にこぎ着けるとの方針を改めて表明。台湾の鴻海精密工業がローズタウンのオハイオ工場を買い取り、電動ピックアップトラック「エンデュランス」の製造を請け負う形になる。エンデュランス生産開始のために必要な資金を確保する目的でこうした取り決めがなされた。

工場売却のおかげで、前年同期は1億0820万ドルの赤字だったローズタウンは、第2・四半期に6370万ドルの純利益を計上した。調整後1株損益は0.19ドルの赤字で、赤字額はリフィニティブのデータに基づくアナリスト予想平均の0.45ドルよりも小さかった。

一方ニコラは、ウォルマートと提携してトラック「トレ」の燃料電池車の走行試験を今月22日から開始し、9月には電動トラックの試験にも乗り出すと述べた。

ニコラはアリゾナ州の工場で第2・四半期に「トレ」50台を生産し、48台を販売店に出荷している。D・A・ダビッドソンのアナリスト、マイケル・シルスキー氏は「納車ペースはわれわれのモデルやガイダンスを若干下回っている。ただ平均販売価格はトラック1台当たり約5万5000ドルと、われわれの想定よりも高い」と指摘した。

AJベルのアナリスト、ダニー・ヒューソン氏は、ニコラが約束通り増産に成功し、買い手を引き寄せて彼らが性能に満足してくれるなら、同社が過去に起こした数々の問題はあっという間に忘れ去られるだろうと話した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます