• 2022/08/05 掲載

スズキ、4─6月期営業益36%増、世界景気後退懸念で通期は据え置き

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 5日 ロイター] - スズキが5日発表した2022年4─6月期連結決算は、営業利益が前年同期比36.8%増の745億円だった。原材料高は利益を圧迫したが、円安が追い風となり、アジアでの値上げや主力市場であるインドの販売好調なども寄与した。

23年3月期通期の連結業績予想は従来を据え置いた。世界的な景気後退リスクが高まっており、現時点では合理的な見積もりは時期尚早と判断した。

4─6月期の営業利益に対し、原材料高が297億円の減益要因となったが、為替の影響も206億円増益要因となったほか、値上げや売上構成の改善が477億円押し上げた。

売上高は同25.8%増の1兆0633億円で、四半期ベースの過去最高となった。国内は四輪車減産の影響で2.3%の減収だったが、海外はインドやアジアで39%の増収だった。前年同期に旧豊川工場跡地の売却益を計上した反動などもあり、純利益は31.2%減の582億円だった。

世界販売は、四輪が13.9%増の71万台、二輪が30.3%増の47万2000台だった。インドの四輪販売は27.9%伸びた。前年同期が新型コロナウイルスの感染拡大によるロックダウン(都市封鎖)で販売店の稼働制約の影響を受けていたため、その反動も出た。

通期の営業利益予想は前年比1.8%増の1950億円で、アナリスト19人の予測平均値(IBESがまとめたコンセンサス予想)2623億円を下回っている。

通期の売上高は9.3%増の3兆9000億円、純利益は15.8%減の1350億円をそれぞれ見込む。業績予想の前提となる為替レート、四輪・二輪の世界販売計画は従来のまま変更していない。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます