• 2022/09/27 掲載

英市場急落、投資家の信認回復へ経済対策の撤回必要=エコノミスト

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 27日 ロイター] - 複数のエコノミストは、ポンドと英国債の急落について、クワーテング財務相が経済対策を撤回しない限り、投資家の信認回復は難しいとの認識を示した。

同相は先週、450億ポンド規模の減税計画を発表。その後、追加の減税を示唆した。

ラリー・サマーズ元米財務長官は、信頼回復に向けた第一歩は「信じ難いことを言わないことだ」と指摘。「(英長期金利の上昇は)信認が失われた印だ」とし、国際金融センターとしてのロンドンの存続に悪影響が出るとの見方を示した。

サマーズ氏は「ポンドは対ドルと対ユーロでパリティーを割り込むだろう」とも指摘した。

クワーテング財務相が先週発表した経済対策では、今年度の国債発行計画を720億ポンド増額。同相は「中期財政計画」と予算責任局(OBR)の成長率・債務見通しを11月23日に公表する方針を示した。

JPモルガンのエコノミスト、アラン・モンクス氏は「問題の原因となった政府の財政戦略を撤回・再検討する明確な兆しは依然として見られない。経済の大幅な悪化を回避するには11月までに撤回・再検討が必要だ」と述べた。

大和証券キャピタル・マーケッツの経済リサーチヘッド、クリス・シクルーナ氏は、11月下旬の中期財政計画発表前に市場が疑わしい点を好意的に解釈する理由はないと指摘。「市場が催促して(11月3日の中銀金融政策委員会の前に)緊急利上げがある可能性は残されている」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます