• スペシャル
  • 2015/12/10 掲載

システム開発は要件定義前の“構想”で決まる! 経営者が知っておくべき3つのポイント(2/2)

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。

システム構想を「経営の単独プロジェクト」に切り離せ

photo
「構想」と「開発」の関係

 システム開発は「要件定義」「設計」「開発」「テスト」の4つのプロセスからなりますが、たいていの場合、「構想」は要件定義の前に置く1つのプロセスとなっています。つまり、構想づくりがシステム開発と一体のプロジェクトなので、プロジェクトはシステム開発が主となり、経営層や業務部門の参画が得られにくく、予算や期間は主要工程が優先され、情報システム部中心の体制になってしまうわけです。

 そこで、システム構想を単独のプロジェクトとして独立させます。そうすると、システム構想とシステム開発の違いを明確にでき、さまざまな点でやりやすくなります。

 たとえば、プロジェクト責任者。システム開発の1工程だと情報システム担当役員(CIO)でしたが、別プロジェクトになればシステム構想プロジェクトは社長(CEO)、システム開発プロジェクトはCIOに分けられます。そのほか、必要な予算や期間を個別に確保できたり、「これはビジネスデザインづくりなのだ」と社内に周知できたり、システム開発と異なる体制を取れます。

photo
「構想」と「開発」のプロジェクト相違点

システム構想は経営の最重要プロジェクトである

 家を建てるとき、設計事務所がデザインと設計を担当し、建設会社が施工します。家の外観や住み心地は、施工の良し悪しも大切ですが、デザイン・設計でほぼ決まります。施工の役割は設計にもとづき、実際に家をつくることです。

 それと同じような関係が、「システム構想(あり方)」と「システム開発」にはあります。良いシステムになるかは、システム開発ではなくシステム構想で決まるのです。

 部門単体システムが全盛の頃は、情報システム部がシステムのあり方を考えるのが当たり前でした。だから、いまも情シスやシステムベンダーが主導することに何ら違和感をいだかない経営者もいます。しかし、そんな時代はとうの昔に過ぎ去りました。今は全社システム・ERPが常識です。ビジネスとITが融合し、システムのあり方が経営に直結しています。システムのあり方1つで企業の行く末が決まるのです。

 これからの5年、10年を決める次期システム。ぜひ、システム構想を経営者直轄のプロジェクトにして、システム開発を成功させてください。

参考文献:お金をドブに捨てないシステム開発の教科書
家は「高額で一生ものだから」とよく考えて買うのに、なぜ中堅企業でさえ数千万から数億円になるシステム開発では思考停止してしまうのか? なぜ、要件定義がうまくいってもまったく使えないシステムが出来上がってしまい、お金をドブに捨てるハメになってしまうのか? システムコンサルタント兼公認会計士という異色の著者が、“稼げるシステム”の作り方を教えます。

こちらのコンテンツを引き続きご覧になるには?

こちらは企業様提供のスペシャルコンテンツになります。引き続きご覧になる場合は、下記の規約に同意をお願いいたします。

下記に同意した上で、クリックしてください。

SBクリエイティブのプライバシーポリシー
https://www.softbankcr.co.jp/ja/privacy/

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます