記事 中堅中小企業・ベンチャー カシオ計算機と三井住友銀行が中小企業の業務効率化支援、「ネットレジ」など活用 カシオ計算機と三井住友銀行が中小企業の業務効率化支援、「ネットレジ」など活用 2010/09/10 カシオ計算機と三井住友銀行は、「ネットレジ」と「オーダーエントリーシステム」を活用した中小企業業務効率化支援での業務協働を発表した。
記事 製造業界 ブリヂストンが電子ペーパー事業に約10億円投資、磐田工場に製造ラインを新設 ブリヂストンが電子ペーパー事業に約10億円投資、磐田工場に製造ラインを新設 2010/09/02 ブリヂストンは2日、電子ペーパー事業を拡大し、静岡県にある磐田工場内に製造ラインを新設すると発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 中堅・中小企業のシステム担当者が心掛けるべき4か条:中堅・中小企業市場の解体新書(19) 中堅・中小企業のシステム担当者が心掛けるべき4か条:中堅・中小企業市場の解体新書(19) 2010/09/01 1 金科玉条のように言われてきた「企業の情報システム部門は“本来の仕事”をすべきだ」という主張、これは企業のIT担当者が、企業の本業に直結するITシステムを提案、構築することに専念すべき、という意味で使われている言葉である。しかし、兼業で定型化した業務をこなすことが責務と思っている中堅・中小企業の情報システム部門担当者に、売上や収益に直結するようなITシステムの設計や構築を委ねても、極めてハードルが高いと言えるだろう。今回は、こうした中堅・中小企業のIT運用でヒントになる4か条をご紹介したい。
記事 政府・官公庁・学校教育 PPPとは?改正PFI法とは?国家財政が逼迫する中、インフラ事業の輸出を活性化するエコシステム構築のカギ PPPとは?改正PFI法とは?国家財政が逼迫する中、インフラ事業の輸出を活性化するエコシステム構築のカギ 2010/08/30 2010年6月に閣議決定された新成長戦略における21の国家プロジェクトの1つとして、「公共施設の民間開放と民間資金活用事業の推進」が示された。民間資金を活用することでインフラを整備するPFI法(Private Finance Initiative)を、PPP方式(Public-Private Partnership)にならって改正し、国や地方が所有するインフラ施設を使って収益事業を展開できる事業運営権を創設、民間企業に対し長期間にわたって付与する新方式を導入する。この改正によって具体的に何がもたらされるのか、日本のPFI法の問題点、先行する韓国や豪州などの諸外国との比較、アジアへのインフラ事業の輸出動向などについて、野村総合研究所の未来創発センター第三戦略研究室 主任研究員の福田隆之氏に伺った。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 関西流ベタベタIT商法の挑戦67~総合力で2億7千万を売り上げる割烹料理店 関西流ベタベタIT商法の挑戦67~総合力で2億7千万を売り上げる割烹料理店 2010/08/26 不景気で客足が伸び悩んでいる大阪最大の高級飲食店街、北新地。高級クラブが立ち並ぶこの街に客足が絶えない割烹料理店がある。5年前にオープンした「おくどさん小柴」は兵庫県の香住から専用トラックで食材を運び、新鮮でおいしい料理を提供、常連客が押し寄せる有名店だ。この割烹店を運営する有限会社三七十の小柴勝昭社長(49)は繁盛店を作り出す秘訣についてこう語る。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 関西流ベタベタIT商法の挑戦66~赤ん坊社長がビジネスを成功させる 関西流ベタベタIT商法の挑戦66~赤ん坊社長がビジネスを成功させる 2010/08/10 ストレス社会で癒しを求めているビジネスパーソンは多いことだろう。そんな時、高級ホテルのリラクゼーションルームは欠かせない。ホテルオークラ神戸やクラウンプラザ神戸の会員制フィットネスクラブやリラクゼーションサロン、デイスパ梅田等を運営するのが大阪に本社を置く株式会社ヒーリングワークスだ。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 業績好調企業が重視するIT、業績悪化企業が軽視するIT:中堅・中小企業市場の解体新書(18) 業績好調企業が重視するIT、業績悪化企業が軽視するIT:中堅・中小企業市場の解体新書(18) 2010/08/03 1 中堅・中小企業を取り巻く経済環境は依然厳しい状況が続いている。しかし各種の統計調査によれば、徐々に回復傾向が見られ始めている。積極的にIT投資を行い、業績改善に役立てている企業も少なくない。今回は、業績の良い企業はどんなIT活用を重視しているのか、また逆に、業績の悪い企業はどんなITを軽視してしまっているのかについて、調査結果を交えて分析をしてみよう。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 日立、80万円を下回る中小向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」発表 日立、80万円を下回る中小向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」発表 2010/07/20 日立は、中小規模システム向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」を発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 大塚商会とオービックはなぜ中堅・中小企業に受け入れられるのか?:中堅・中小企業市場の解体新書(17) 大塚商会とオービックはなぜ中堅・中小企業に受け入れられるのか?:中堅・中小企業市場の解体新書(17) 2010/07/09 1 中堅・中小企業を売り手側からみた場合、とても有望な市場とみなされている。ひとえに企業数の多さ、つまり潜在需要が相当数あるからだ。また、売り手にとって中堅・中小企業のITリテラシの低さは好都合と見られているようだ。手頃なパッケージ製品を手離れ良く、数をこなすことで「なんとかなる」と高をくくっているのである。そのような先入観や思い込みで多くのベンダーが中堅・中小企業市場に乗り込んできているが、そのほとんどが成功していないのもまた事実だ。今回は販売チャネルに視点を置いて述べてみたい。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【ベンチマーキング基礎講座(5)】ベンチマーキングの方法論(1) ~PDCAを進化させた「SPDLIサイクル」~ 【ベンチマーキング基礎講座(5)】ベンチマーキングの方法論(1) ~PDCAを進化させた「SPDLIサイクル」~ 2010/06/23 ベンチマーキングは、非常に効果の高い経営変革手法である。そこで今回は、実際にベンチマーキングを実行する方法について、まずはその方法論の基本的な考え方と概略について説明する。ベンチマーキング実行プロセスで下地となるのは、PDCAサイクルを進化させた「SPDLIサイクル」──Strategy(戦略)→ Plan(計画)→ Do(情報収集)→ Learning(分析と学習)→ Innovation(革新)の循環──の考え方である。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 関西流ベタベタIT商法の挑戦65~NHKで顧客の顧客の心をつかむ 関西流ベタベタIT商法の挑戦65~NHKで顧客の顧客の心をつかむ 2010/06/22 お小遣いを減らされて飲む機会が少なくなった貴兄も多いことだろう。インターネットの調査によると2010年の「ほとんど夕食を外食しない人」の割合は62%で、最近3ヶ月の夕食に使った外食費は2,700円。2004年の調査では43%と3,400円だったことから外食産業の冷え込みは推して知るべし。このような逆風の中、10年間で客単価を2,200円から3,600円に上げ、年商を倍にした居酒屋チェーンがある。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 中堅中小企業がコストを下げながら、PC運用管理の手間を減らし、さらにセキュリティも向上させる方法 中堅中小企業がコストを下げながら、PC運用管理の手間を減らし、さらにセキュリティも向上させる方法 2010/06/14 専任のIT管理者を置く余裕のない中堅中小企業にとって、PCの運用管理は頭の痛い問題だ。管理がおろそかになるとセキュリティ上のリスクが発生するだけでなく、余分なPCやソフトウェアを購入する「ムダ」も発生する。さらに最近は、取引先や親会社から、厳格なIT資産管理とセキュリティ対策を求められるケースも増えてきた。今や兼務でのIT資産管理やセキュリティ対策は限界に近い。こうした現状をいかに改善するのか、日立製作所 ソフトウェア事業部 雨宮廣和氏に話を聞いた。
記事 中堅中小企業・ベンチャー NTT東日本、中堅中小企業向け「オフィスまるごとサポート」サービス発表 NTT東日本、中堅中小企業向け「オフィスまるごとサポート」サービス発表 2010/06/10 NTT東日本は、「フレッツ光」を利用の中堅中小企業を対象に、オフィスICT環境をサポートする「オフィスまるごとサポート」を発表した。
記事 製造業界 【CIOインタビュー】クラウド化で次世代プロジェクト遂行支援システムを構築──日揮 丹治紀夫氏(後編) 【CIOインタビュー】クラウド化で次世代プロジェクト遂行支援システムを構築──日揮 丹治紀夫氏(後編) 2010/06/08 前編では、日揮のIT投資戦略についてお聞きしたが、後編ではますます競争が激化するプラント建設業界の動向を見据えた今後のIT投資動向について、現在同社が取り組んでいる新情報基盤戦略やクラウド化構想、ID管理の課題と今後のビジョンについて、お話しをお聞きした。
記事 中堅中小企業・ベンチャー CSKサービスウェア、パナソニック電工ISのASP「actbrain」による電話対応eラーニングサービスを販売開始 CSKサービスウェア、パナソニック電工ISのASP「actbrain」による電話対応eラーニングサービスを販売開始 2010/06/04 CSKサービスウェアは、コンタクトセンターやお客様相談室、総務・営業事務などの電話対応に特化したeラーニングサービスを販売開始した。
記事 製造業界 【CIOインタビュー】徹底した採算管理でグローバル競争に打ち克つ──日揮 丹治紀夫氏(前編) 【CIOインタビュー】徹底した採算管理でグローバル競争に打ち克つ──日揮 丹治紀夫氏(前編) 2010/06/03 1928年、日本初のエンジニアリング企業としてスタートした日揮(当時の社名は日本揮発油)は現在、世界的に需要が高まっている天然ガス関連分野のプラント建設のスペシャリストとして、とりわけLNG(液化天然ガス)プラント建設プロジェクトでは世界の4強を占める地位を確立している。一方で、石油精製関連分野では、韓国勢の低価格攻勢や中国の台頭もあり、同分野の競争は急速に激しさを増している。世界のトップエンジニアリング・コントラクターであり続けるために、日揮エンジニアリング本部情報技術部 部長 丹治紀夫氏に、同社のIT戦略についてお聞きした。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 躍進する理美容店オオクシの大串哲史社長に訊く――「信頼関係を基盤にした経営理念と人を生かすIT活用」 躍進する理美容店オオクシの大串哲史社長に訊く――「信頼関係を基盤にした経営理念と人を生かすIT活用」 2010/05/26 1店舗のみだった理容室を十数年の間に18店舗を数える理美容室グループへと発展させたオオクシの大串哲史氏。 異業種のビジネスモデルを大胆に取り入れ、IT活用にも積極的だが、人を無視した冷たいだけの数字に興味はないという。大串氏が重視する、人を生かすためのIT、信頼関係を基盤とした確固たる経営理念を語ってもらった。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 関西流ベタベタIT商法の挑戦64~20万円ポッキリでネット営業を支援 関西流ベタベタIT商法の挑戦64~20万円ポッキリでネット営業を支援 2010/05/21 都市部を中心に歯科医院の乱立が問題になっている。2007年のデータによると、全国の歯科診療科は約6万7000箇所でコンビニの店舗数の約4万店を上回る。歯科医の5人に1人が年収300万円未満だという調査報告もある。患者の減少で廃業に追い込まれる医院もあり、競争は激化する一方だ。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【特集】日立 JP1/Desktop Navigationで変わる!中堅中小企業のPC運用管理 【特集】日立 JP1/Desktop Navigationで変わる!中堅中小企業のPC運用管理 2010/05/17 中堅中小企業を取り巻く環境は、ますます厳しさを増している。本来、相反する課題である「コスト削減」「業務効率」「セキュリティ対策」を同時に実現するには、やはりITの力が必要だ。こうした中、日立製作所がいよいよ本格的に中堅中小企業の課題解決に乗り出してきた。その先駆けとして投入したのが「JP1/Desktop Navigation」だ。本特集では、限られた条件のもと、中堅中小企業が最大のパフォーマンスを発揮できるIT活用方法についてご紹介する。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【ベンチマーキング基礎講座(4)】ベンチマーキングの歴史 ~米国企業は80年代の苦境からいかにして復活を遂げたか~ 【ベンチマーキング基礎講座(4)】ベンチマーキングの歴史 ~米国企業は80年代の苦境からいかにして復活を遂げたか~ 2010/04/20 1980年代、日本の大躍進に押される形で苦戦を強いられていた米国企業。しかしバブル経済崩壊後の日本企業の凋落とは逆に、米国企業は1990年代に入ってから目覚ましい復活を遂げる。この復活劇を紐解くと、ベンチマーキングの歴史が浮かび上がってくる。世界同時不況と言われるいまこそ、ベンチマーキングの歴史に学び、実行するときだ。
記事 製造業界 【インタビュー】 運送業車両の運行管理を変える!リアルタイム通信&データセンタが実現する「安全・環境・効率化」 【インタビュー】 運送業車両の運行管理を変える!リアルタイム通信&データセンタが実現する「安全・環境・効率化」 2010/03/31 エコドライブや業務効率化、コスト削減などの観点から、運送業車両向けの運行管理製品市場に注目が集まっている。NECソフトは、車の運行状況や運転挙動を管理し記録するASPサービス「Drive Manager V2」を展開しているが、これは従来の類似製品とは異なり、ソフトバンクモバイルの通信網を通じて、ほぼリアルタイムにデータセンタに運行状況データを送信するのが特徴だ。デジタルタコグラフと呼ばれる既存製品との違いや、オンライン化によるメリットはどこにあるのだろうか。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 弥生とマイクロソフトが協業、IT導入で中小企業の業務効率化促進へ 弥生とマイクロソフトが協業、IT導入で中小企業の業務効率化促進へ 2010/03/30 弥生とマイクロソフトは、IT導入による小規模法人・個人事業主の業務効率化促進に向けた協業を発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー ソフトバンクBB、中小企業向けのサーバパッケージ製品3種を新設 ソフトバンクBB、中小企業向けのサーバパッケージ製品3種を新設 2010/03/23 ソフトバンクBBは23日、中堅中小企業向けサーバパッケージ製品として、「あんしんサーバ」「the Office Server 活用術All in One Kit」「Windows Server 2008 R2 体験プログラム」の3種を新設すると発表した。全国5,400社の販売パートナーを通じて販売を行う。
記事 政府・官公庁・学校教育 政府が進めるIT戦略の重点戦略は3つ、電子行政、医療、クラウド--政府CIOの設置も 政府が進めるIT戦略の重点戦略は3つ、電子行政、医療、クラウド--政府CIOの設置も 2010/03/19 鳩山由紀夫首相が本部長をつとめる政府の高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)は、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部で、新たな情報通信技術(ICT)戦略の骨子(案)を明らかにした。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【ベンチマーキング基礎講座(3)】ベンチマーキングの意義 【ベンチマーキング基礎講座(3)】ベンチマーキングの意義 2010/03/12 今回は、第2回で解説した「ベンチマーキングの目的」を、もう少しかみ砕いて説明したい。おもにベンチマーキングの(1)定義、(2)効果について解説する。
記事 中堅中小企業・ベンチャー ユニアデックスと秋田銀行、中小企業のICT化推進で提携 ユニアデックスと秋田銀行、中小企業のICT化推進で提携 2010/02/24 ユニアデックスと秋田銀行は提携し、秋田県の中小企業を対象にICT化支援コンサルティングサービスを提供すると発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 「クラウドをご案内しております。ご提案したいのですが」:中堅・中小企業市場の解体新書(13) 「クラウドをご案内しております。ご提案したいのですが」:中堅・中小企業市場の解体新書(13) 2010/02/18 1 先日、「クラウドをご案内しております。ご提案したいのですが」という営業の電話が入ってきた。ノークリサーチは大企業ではなく、大きなプラットフォームも検討するつもりはないので、お断りしようと思っていたが、よくよく話しを聞いてみると、官公庁主導で進めている「J-SaaS」の提案だという。販売イベント(セミナー付き)だったのだが、実際にJ-SaaSなるものをどのように提案するのか興味があり体験してみた。
記事 中堅中小企業・ベンチャー MACオフィス、中小企業を対象に「オフィス環境プロジェクトマネジメントサービス」開始 MACオフィス、中小企業を対象に「オフィス環境プロジェクトマネジメントサービス」開始 2010/02/16 MACオフィスは、中小企業向け「オフィス環境プロジェクトマネジメントサービス」を提供開始した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 中小企業庁など、中小企業の資金繰り・販路・助成金相談に対応の「ワンストップ・サービス・デイ」を全国で開催へ 中小企業庁など、中小企業の資金繰り・販路・助成金相談に対応の「ワンストップ・サービス・デイ」を全国で開催へ 2010/02/16 中小企業庁は、中小企業向けに、資金繰り、販路づくり、雇用調整助成金などの相談に対応する「ワンストップ・サービス・デイ」開催を発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー NECとNECネクサソリューションズ、中堅中小企業向けサービス事業強化へ NECとNECネクサソリューションズ、中堅中小企業向けサービス事業強化へ 2010/02/15 NECとNECネクサソリューションズは、中堅中小企業向けサービス事業の強化を発表した。