記事 Wi-Fi・Bluetooth 旭硝子、スマートフォン用カバーガラス市場に本格参入 6倍の強度と高い耐傷性 旭硝子、スマートフォン用カバーガラス市場に本格参入 6倍の強度と高い耐傷性 2011/01/21 旭硝子(以下、AGC)は21日、スマートフォンやタブレットPC、テレビなどの電子機器用カバーガラスの急激な需要増加に応えるため、化学強化用ガラス「Dragontrail」の販売を全世界で開始すると発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth OKIネットワークインテグレーション、ASPサービス「スマートフォン@PTOP」でスマートフォンからの社内業務システム利用を実現 OKIネットワークインテグレーション、ASPサービス「スマートフォン@PTOP」でスマートフォンからの社内業務システム利用を実現 2011/01/19 OKIネットワークインテグレーションは、ASPサービス「スマートフォン@PTOP」を2月1日から提供開始すると発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth NECと中国WRIが次世代ワイヤレスブロードバンドアクセス「LTE」 インフラ分野で協業 NECと中国WRIが次世代ワイヤレスブロードバンドアクセス「LTE」 インフラ分野で協業 2011/01/17 NECと中国のWRIは17日、次世代ワイヤレスブロードバンドアクセス「LTE」方式に対応した無線アクセスインフラシステムの開発、製造、販売、保守サポートについて協業することで合意した。
記事 衛星通信・HAPS・NTN 理経、韓国WiPAM社とパワーアンプモジュールの販売代理店契約を締結 理経、韓国WiPAM社とパワーアンプモジュールの販売代理店契約を締結 2011/01/07 理経は、韓国WiPAM社のパワーアンプモジュールを販売開始することを発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 富士通グループのSE会社4社、スマートフォン活用に最適なクラウドサービスを提供 富士通グループのSE会社4社、スマートフォン活用に最適なクラウドサービスを提供 2010/12/22 富士通グループのSE会社4社(富士通関西システムズ、富士通中部システムズ、富士通中国システムズ、富士通四国システムズ)は22日、スマートフォン活用のトータルなソリューションサービス基盤を共同で提供すると発表した。
記事 RFID・ICタグ・NFC 富士通とボーイング、航空機の効率的な整備業務を行うAITサービスを共同開発 富士通とボーイング、航空機の効率的な整備業務を行うAITサービスを共同開発 2010/12/17 富士通とボーイングは17日、航空機の整備業務を効率的に行うAIT(Automated Identification Technologies:自動認識技術)整備サービスを共同で開発、推進していくと発表した。
記事 ルータ・スイッチ みずほ銀行、基幹ネットワークシステムを更改 帯域制御装置にPureFlow採用 みずほ銀行、基幹ネットワークシステムを更改 帯域制御装置にPureFlow採用 2010/12/13 みずほ銀行の基幹ネットワークシステムにおいて、拠点サーバを集約する2箇所のセンター、全国500を越える拠点、保守用装置をあわせ、約1200台のアンリツネットワークス製の帯域制御装置「PureFlow GS1シリーズ」が採用された。住商情報システム(SCS)が手がけた。
記事 Wi-Fi・Bluetooth iPadやGALAXY Tabなどをビジネス活用する際の勘所 ~将来に向けて無駄にならないセキュアなリモートネットワークへの投資~ iPadやGALAXY Tabなどをビジネス活用する際の勘所 ~将来に向けて無駄にならないセキュアなリモートネットワークへの投資~ 2010/12/13 2010年初夏に発売されたiPadの爆発的な人気をきっかけに、タブレット型端末に注目が集まっている。こうした動向にいち早く反応し、NTTPCコミュニケーションズがリリースしたのが、セキュアモバイル定額通信Wタイプ1型、通称「セキュアアクセス for iPad」だ。2010年9月のサービス発表以降、問い合わせが殺到しているという。NTTPCコミュニケーションズで同サービスを担当する三澤 響氏を訪ね、タブレット端末が注目を集める理由や、ビジネス活用に向けた同社からの提案について話を伺った。
記事 Wi-Fi・Bluetooth フジタクシーグループ、ソフトバンクモバイルなど3社とスマートフォンによる新タクシー配車管理システムの実証実験開始 フジタクシーグループ、ソフトバンクモバイルなど3社とスマートフォンによる新タクシー配車管理システムの実証実験開始 2010/11/26 フジタクシーグループは、リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ、ソフトバンクテレコム、ソフトバンクモバイルの3社とともに、スマートフォンによるタクシー配車管理システムの実証実験を開始した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth インテックなど、スマートフォンの紛失や盗難時に遠隔制御するクラウドサービスを提供 インテックなど、スマートフォンの紛失や盗難時に遠隔制御するクラウドサービスを提供 2010/11/17 インテックとインテックシステム研究所は、スマートフォンを遠隔制御するクラウドサービス「smart-let」を、2010年12月1日から提供開始することを発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 東京エレクトロンデバイス、オラクル、NEC、マクニカの4社、新世代M2Mコンソーシアムを設立 東京エレクトロンデバイス、オラクル、NEC、マクニカの4社、新世代M2Mコンソーシアムを設立 2010/11/15 東京エレクトロン デバイス(以下、TED)、日本オラクル、マクニカ、日本電気(以下、NEC)の4社は15日、M2M(Machine to Machine)を共同で進める「新世代M2Mコンソーシアム」を設立した。本日時点で参加を表明している企業は22社にのぼるという。
記事 ネットワークセキュリティ・VPN 法人向けネットワークサービスの顧客満足度ランキング、大企業向け1位はKDDI、SMB向けは中部テレコミュニケーション 法人向けネットワークサービスの顧客満足度ランキング、大企業向け1位はKDDI、SMB向けは中部テレコミュニケーション 2010/11/05 2010年日本法人向けネットワークサービス顧客満足度調査によれば、大企業向け顧客満足度の1位はKDDI、SMB(中堅中小企業)向け顧客満足度の1位は中部テレコミュニケーションとなった。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 【インタビュー】 業務用PDAやiPhoneで専用端末なみの機能を提供する物流ソリューション「LABOX!」 【インタビュー】 業務用PDAやiPhoneで専用端末なみの機能を提供する物流ソリューション「LABOX!」 2010/11/01 アルファライブが2010年8月、ソフトバンクモバイルの通信網を通じてSaaSで提供される物流ソリューション「LABOX!」を発表した。従来の物流ソリューションのように専用端末を使わず、作業者が持ち歩けるハンディターミナル カシオDT-5300を使った新しい概念のソリューションだ。物流系のシステムソリューションを中心に成長を続けてきたアルファライブを訪ね、開発の背景やコンセプト、今後の展開について代表取締役である山田直樹氏に話をうかがった。
記事 衛星通信・HAPS・NTN 日本電産がソフトバンクのネットワークやITサービスを一括導入、クラウドやiPhone利用も 日本電産がソフトバンクのネットワークやITサービスを一括導入、クラウドやiPhone利用も 2010/10/28 日本電産とソフトバンクテレコムは28日、日本電産グループ全体を対象とするデータネットワーク、音声ネットワーク、クラウド環境などのIT関連サービス全般のリニューアルについて、ソフトバンクグループが提供するサービスを優先的かつ積極的に利用する旨の基本合意書に締結したと発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth KDDI研究所、車に搭載されたディスプレイでスマートフォンを操作するシステム開発 KDDI研究所、車に搭載されたディスプレイでスマートフォンを操作するシステム開発 2010/10/21 KDDI研究所は21日、車載器を通してスマートフォンを利用するためのトータルシステムを開発したと発表した。実用化すれば、カーナビなどスマートフォンの多様なアプリケーションを、車載器で利用できるようになる。
記事 衛星通信・HAPS・NTN 住友商事、サウジアラビアで数十億円規模の無線通信システム受注 住友商事、サウジアラビアで数十億円規模の無線通信システム受注 2010/10/15 住友商事は15日、サウジアラビアのサウジアラムコ向けに数十億円規模の無線通信システムを受注したと発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth ビズモバイル、「BizMobile for iOS」で企業導入のiPhone・iPadをサーバから一括管理可能に ビズモバイル、「BizMobile for iOS」で企業導入のiPhone・iPadをサーバから一括管理可能に 2010/10/13 ビズモバイルは、iPhoneやiPadをサーバから一括管理可能な端末管理システム「BizMobile for iOS」を発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth PFU、スマートフォン含めたIT機器管理の小型アプライアンス「iNetSec Smart Finder」を発売 PFU、スマートフォン含めたIT機器管理の小型アプライアンス「iNetSec Smart Finder」を発売 2010/10/12 PFUは12日、社内ネットワークに接続されたIT機器を管理できる小型アプライアンス「iNetSec Smart Finder(アイネットセック スマートファインダー)」を本日より販売すると発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 【インタビュー】 「使いやすい通信モデムが欲しい」 その思いが形になったサンデンのM2Mモジュール搭載通信モデム 【インタビュー】 「使いやすい通信モデムが欲しい」 その思いが形になったサンデンのM2Mモジュール搭載通信モデム 2010/10/08 カーエアコンや自動販売機のメーカーとして有名なサンデンが、ソフトバンクモバイルの通信網に対応したM2M向けの通信モジュール搭載機器を開発しているとは、知らない方も多いのではないだろうか。機器のオペレーションを省力化する目的でスタートし、今では幅広い用途に応用されている。ユーザー視点を貫き続けた開発秘話を、サンデン エレクトリックEngセンターのセンター長である中島和也氏にうかがった。
記事 Wi-Fi・Bluetooth BMWおよびMINIの正規ディーラー全店舗でiPad導入へ、専用のカタログや営業活動支援ツールも開発 BMWおよびMINIの正規ディーラー全店舗でiPad導入へ、専用のカタログや営業活動支援ツールも開発 2010/10/07 ビー・エム・ダブリューは、BMWおよびMINIの全国の正規ディーラー全店舗にiPadを導入することを決定した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth CSK、福岡の天神駅等でデジタルサイネージ向け放送実験を実施 CSK、福岡の天神駅等でデジタルサイネージ向け放送実験を実施 2010/10/07 CSKは7日、福岡の地下鉄天神駅と中洲川端駅に設置したデジタルサイネージ向けに、コンテンツ蓄積放送の実験を実施すると発表した。
記事 RFID・ICタグ・NFC 凸版印刷、フルカラー液晶ディスプレイ搭載でNFC対応の非接触ICカードを開発 凸版印刷、フルカラー液晶ディスプレイ搭載でNFC対応の非接触ICカードを開発 2010/10/06 凸版印刷は6日、高精細・フルカラー液晶ディスプレイを搭載した、NFC(参考リンク:NFCとは?非接触ICカード規格の統合)対応の非接触ICカードを開発したと発表した。
記事 ルータ・スイッチ シスコシステムズが2011年度の事業戦略発表、注力ポイントは「クラウド」と「スマート コネクテッド コミュニティ」 シスコシステムズが2011年度の事業戦略発表、注力ポイントは「クラウド」と「スマート コネクテッド コミュニティ」 2010/10/06 シスコシステムズは6日、2011年度の事業戦略説明会を開催した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 【インタビュー】 3G通信が広げる、デジタルサイネージの可能性 【インタビュー】 3G通信が広げる、デジタルサイネージの可能性 2010/10/05 フォーセットはソフトバンクモバイルの通信網を通じてコンテンツを配信する、ワイヤレスなデジタルサイネージ製品をリリースしている。M2Mの通信モジュールを組み込んだセットトップボックスやモニタ一体型など、用途に応じて選べる製品ラインアップを展開し、広告にとどまらない利用方法を提案している。今回はフォーセットを訪ね、ワイヤレス化がデジタルサイネージにもたらすメリット、それにより広がる用途について、ブロードバンド事業本部 本部長である和泉 進氏に話をうかがった。
記事 Wi-Fi・Bluetooth IIJ、iPadなどのモバイル端末をビジネス分野で活用するためのクラウドソリューション「IIJ GIOスマートモバイルソリューション」を発表 IIJ、iPadなどのモバイル端末をビジネス分野で活用するためのクラウドソリューション「IIJ GIOスマートモバイルソリューション」を発表 2010/09/30 IIJは、iPadなどの高機能モバイル端末を、企業の業務システム端末として利用するための新たなサービスメニューを揃えた「IIJ GIOスマートモバイルソリューション」を11月1日より提供開始する。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 日立コンサルティング、iPad/iPhoneをビジネス活用するためのコンサルティングサービスを開始 日立コンサルティング、iPad/iPhoneをビジネス活用するためのコンサルティングサービスを開始 2010/09/28 日立コンサルティングは28日、「iPad/iPhone活用によるビジネス・イノベーション・サービス」を開始した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth iPadのビジネス活用を促進するセキュリティ対策 ~セキュアなリモートアクセス環境を手軽に構築~ iPadのビジネス活用を促進するセキュリティ対策 ~セキュアなリモートアクセス環境を手軽に構築~ 2010/09/24 発売以来、コンシューマ市場にとどまらず、ビジネスの現場でも注目を集めているのが、Appleのタブレット型端末「iPad」だ。ビジネスへの活用事例が早くも出始めているが、利便性ばかりが注目され、セキュリティへの対応は後回しになっていないだろうか? より安心してiPadをビジネス利用できる環境を構築するため、NTTPCコミュニケーションズの「セキュアアクセス for iPad(通称)」に注目したい。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 【特集】iPadのビジネス活用を加速するセキュリティ環境構築術 【特集】iPadのビジネス活用を加速するセキュリティ環境構築術 2010/09/24 ワークスタイルが多様化する現代では、モバイル端末を有効利用することがビジネスの幅を広げることにつながる。とくにタブレットPC市場を席巻したiPadは、その先進性や直感的な操作性などで、コンシューマだけでなくビジネスの現場でも熱い注目を集めている。しかし、セキュリティに不安があると全社的な導入をするのは難しく、かといって属人的な活用ではせっかくのiPadの利便性を最大限に活用できない。そこで、iPadのビジネス活用を促進するためにも、セキュアなリモートアクセス環境について検討したい。
記事 Wi-Fi・Bluetooth マンダリン オリエンタル マカオ、NECのIP電話システム・IPテレビシステムを導入 マンダリン オリエンタル マカオ、NECのIP電話システム・IPテレビシステムを導入 2010/09/22 NECは、中国・マカオのホテル「マンダリン オリエンタル マカオ」に、IP電話システムおよびIPテレビシステムを納入した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth リアルコム、スマートフォン導入企業のセキュリティ対応を支援 リアルコム、スマートフォン導入企業のセキュリティ対応を支援 2010/09/17 リアルコムは17日、企業向けにスマートフォンのセキュリティ設定支援サービスを開始すると発表した。