記事 M&A・出資・協業・事業承継 大日本印刷が日本ユニシスの一部株式を取得、新サービス分野での業務提携も 大日本印刷が日本ユニシスの一部株式を取得、新サービス分野での業務提携も 2012/08/10 大日本印刷と日本ユニシスは10日、両社取締役会において「業務提携等に関する契約」を締結することを決議致したと発表した。さらに大日本印刷は、三井物産が保有する日本ユニシスの普通株式の一部、2072万7410株(株式所有割合で約18.90%、議決権割合で約22.09%)を取得する。
記事 BPO・シェアードサービス イオンディライト、ヴィンキュラムジャパン、東忠の3社、中国にBPO事業の合弁会社設立 イオンディライト、ヴィンキュラムジャパン、東忠の3社、中国にBPO事業の合弁会社設立 2012/08/03 イオンディライト、ヴィンキュラム ジャパン、東忠の3社は3日、中国においてBPO事業を行う合弁会社を設立することを発表した。
記事 経営戦略 キヤノンライフケアソリューションズに社名変更、医療機器事業を統合 キヤノンライフケアソリューションズに社名変更、医療機器事業を統合 2012/08/01 キヤノンMJの完全子会社、エルクコーポレーション(以下、エルク)は1日、キヤノンライフケアソリューションズ(以下、キヤノンLCS)に社名を変更すると発表した。これにともなって、キヤノンMJグループ内の医療機器事業の営業・保守サービス部門をキヤノンLCSに統合する。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 武蔵野銀行、インドネシアの大手商業銀行バンクネガラインドネシアと業務提携 武蔵野銀行、インドネシアの大手商業銀行バンクネガラインドネシアと業務提携 2012/07/30 武蔵野銀行は、国際協力銀行の地銀連携を通じたバンクネガラインドネシアとの業務提携を発表した。
記事 Web戦略・EC セブン&アイ・ホールディングス、グループ各社のネットショップを一本化 3年後に取扱高5,000億円へ セブン&アイ・ホールディングス、グループ各社のネットショップを一本化 3年後に取扱高5,000億円へ 2012/07/27 セブン&アイ・ホールディングスは26日、西武・そごうの「e.デパート」やイトーヨーカドーの「ネットスーパー」、セブン-イレブンの「セブンミール」などグループ各社のネットショッピングサイトを一本化し、「セブンネットショッピング」のサイト内で各社のサービスの提供を開始すると発表した。2015年度にはグループサイトでの取扱高5,000億円を目指す。
記事 ネットワーク管理 VMware、OpenFlow推進の「Nicira」を買収 SDN分野へ本格参入 VMware、OpenFlow推進の「Nicira」を買収 SDN分野へ本格参入 2012/07/24 VMwareは、ネットワーク仮想化ベンダのNiciraを買収すると発表しました。Niciraはネットワーク分野の新技術として注目されるOpenFlowを推進しており、VMwareはNicira買収でSoftware-Defined Network(SDN)の分野へ本格的に乗り出すことになります。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 伊藤忠商事、英国のアパレル製造・卸業企業Bramhope社を買収 伊藤忠商事、英国のアパレル製造・卸業企業Bramhope社を買収 2012/07/19 伊藤忠商事と伊藤忠欧州会社は、英国のアパレル製造・卸業企業Bramhope社を買収した。
記事 クラウド NEC・ネポン・JA全農、農業ICTクラウド事業で協業 NEC・ネポン・JA全農、農業ICTクラウド事業で協業 2012/07/17 NEC・ネポン・JA全農の3者は、生産性向上や品質向上への貢献を目的とした農業ICTクラウドサービス事業で協業することを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 大正製薬、メキシコの製薬会社4社を買収 メキシコでのOTC医薬品事業本格参入へ 大正製薬、メキシコの製薬会社4社を買収 メキシコでのOTC医薬品事業本格参入へ 2012/07/09 大正製薬ホールディングスなどは、メキシコ合衆国の製薬企業グループ4社の株式の買収完了について発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 スマホと健康機器を連携、NTTドコモとオムロンヘルスケアが「ドコモ・ヘルスケア」を設立 スマホと健康機器を連携、NTTドコモとオムロンヘルスケアが「ドコモ・ヘルスケア」を設立 2012/07/02 NTTドコモとオムロンヘルスケアは2日、両社の経営資源を活用し、健康支援サービスの企画・開発・提供を行う新会社「ドコモ・ヘルスケア」を本日付けで設立したと発表した。
記事 ソーシャルメディア 米マイクロソフト、“企業向けツイッター”のYammer(ヤマー)を12億ドルで買収 米マイクロソフト、“企業向けツイッター”のYammer(ヤマー)を12億ドルで買収 2012/06/26 米マイクロソフトは25日(現地時間)、“企業向け”ソーシャルネットワークサービスを手がける「Yammer(ヤマー)」を買収すると正式に発表した。買収金額は12億ドル。買収は現金で行われる。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 リコー、ITサービス手がける独ADA社を買収 リコー、ITサービス手がける独ADA社を買収 2012/06/25 リコーは25日、ドイツの販売子会社「Ricoh Deutschland(以下、リコードイツ)」を通じ、ドイツのITサービス企業「ADA-Das SystemHaus(以下、ADA社)」の事業を買収したと発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 みずほコーポレート銀行、ブラジルの中堅銀行「ウェストエルビー・ブラジル」を買収 みずほコーポレート銀行、ブラジルの中堅銀行「ウェストエルビー・ブラジル」を買収 2012/06/20 みずほコーポレート銀行は20日、ドイツの銀行ウェストエルビー・アーゲー(WestLB AG)と、同社が保有する在ブラジル銀行子会社ウェストエルビー・ブラジル(Banco WestLB do Brasil S.A.)の発行済株式の100%を取得することで合意したと発表した。
記事 O2O・OMO・オムニチャネル ヤフーIDとCCCのTポイントが統合、O2O(オンライン・ツー・オフライン)経済圏の競争が激化 ヤフーIDとCCCのTポイントが統合、O2O(オンライン・ツー・オフライン)経済圏の競争が激化 2012/06/19 ヤフーとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)は19日、戦略的資本・業務提携を締結し、共同で新会社を設立すると発表した。両社が発行してきたポイントは「Tポイント」に、またインターネット上のIDは「Yahoo! JAPAN ID」に統一する。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 CTC、タイのIT企業Netband社に出資 グローバル展開を加速 CTC、タイのIT企業Netband社に出資 グローバル展開を加速 2012/06/15 CTCは、タイの中堅IT企業であるNetband社および、Netband社の主要株主であるVnet社とCTCによるNetband社への出資に関して合意し、合弁契約を締結した。
記事 Office、文書管理・検索 米グーグル、スマホ向けOfficeアプリ提供の「Quickoffice」を買収 米グーグル、スマホ向けOfficeアプリ提供の「Quickoffice」を買収 2012/06/06 米グーグルは6日、スマホ向けOfficeアプリを提供する「Qucikoffice」を買収すると発表した。Google Appsビジネスを強化する考え。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 サントリーと青島ビール、中国でのビール事業強化で上海に合弁会社設立 サントリーと青島ビール、中国でのビール事業強化で上海に合弁会社設立 2012/06/05 サントリー中国は、中国の青島ビールと、上海および江蘇省におけるビールの事業会社と販売会社を合弁で上海に設立することで合意した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 NTTコミュニケーションズ、英国データセンター事業者Gyron社の株式85%取得へ NTTコミュニケーションズ、英国データセンター事業者Gyron社の株式85%取得へ 2012/06/01 NTTコミュニケーションズは、英国Gyron社の株式取得について発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 NEC、豪CSGの事業会社2社を買収 海外事業を強化 NEC、豪CSGの事業会社2社を買収 海外事業を強化 2012/05/30 NECは、同国の主要ICT企業であるCSG社のテクノロジーソリューション部門の事業会社2社を買収すると発表した。買収手続きは、今後30日から60日で完了する見込み。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 東芝、韓国の風力発電機器メーカー「ユニスン」へ出資 再生可能エネルギー事業を強化 東芝、韓国の風力発電機器メーカー「ユニスン」へ出資 再生可能エネルギー事業を強化 2012/05/29 東芝は29日、従来の水力発電、地熱発電、太陽光発電、燃料電池などの事業に加え、風力事業に積極的に参画することを目的とし、韓国の風力発電機器メーカーであるユニスンと資本提携を実施すると発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 花王と味の素、健康ソリューションビジネスで事業提携 味の素が花王の子会社へ33.4%出資 花王と味の素、健康ソリューションビジネスで事業提携 味の素が花王の子会社へ33.4%出資 2012/05/29 花王と味の素は、健康ソリューションビジネスにおいて事業提携することを発表した。なお、味の素が花王の100%子会社ヘルスケア・コミッティーへ33.4%出資を決定している。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 シャープとソニー、大型液晶パネル・液晶モジュールの製造販売における合弁解消 シャープとソニー、大型液晶パネル・液晶モジュールの製造販売における合弁解消 2012/05/24 シャープとソニーは、大型液晶パネルおよび液晶モジュール製造・販売事業の合弁の解消について発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 JTグループ、欧州大手RYO/MYOたばこ会社Gryson社を買収 JTグループ、欧州大手RYO/MYOたばこ会社Gryson社を買収 2012/05/24 JTグループは、フランスなどで大きなシェアをもつ大手RYO/MYOたばこ会社、Gryson社を買収することを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 マツダとフィアットが協業、広島でアルファロメオ生産へ マツダとフィアットが協業、広島でアルファロメオ生産へ 2012/05/23 マツダとフィアットは、オープン2シータースポーツカーの開発・生産に向けた協議を開始することで合意した。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 SAP、電子調達・購買の米アリバを43億ドルで買収 調達から支払、基幹システムまでワンストップ SAP、電子調達・購買の米アリバを43億ドルで買収 調達から支払、基幹システムまでワンストップ 2012/05/23 独SAPは22日(現地時間)、電子調達・電子購買事業を手がける米アリバ(Ariba)を買収すると発表した。買収総額は43億ドルにのぼる見込み。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 三菱電機、自動車機器分野でVolvo社と提携 三菱電機、自動車機器分野でVolvo社と提携 2012/05/22 三菱電機は、Volvo社との戦略的開発パートナー提携を発表した。開発品は2013年11月より順次Volvo社製車両に装着予定。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 JCB、中国工商銀行と提携しJCBカード発行 中国でのブランド強化へ JCB、中国工商銀行と提携しJCBカード発行 中国でのブランド強化へ 2012/05/16 JCBとジェーシービー・インターナショナルは、中国工商銀行との提携により、中国にてJCBブランドカードの発行を開始した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 NTTドコモと角川書店、スマートフォン向けアニメ配信事業の合弁会社を設立へ NTTドコモと角川書店、スマートフォン向けアニメ配信事業の合弁会社を設立へ 2012/05/16 NTTドコモと角川書店は、スマートフォン向けのアニメ配信事業等を行う合弁会社、ドコモ・アニメストアの設立に合意した。
記事 電子メール・チャット レスキューナウとICC、地方自治体向け「緊急速報メール一括配信サービス」で協業 レスキューナウとICC、地方自治体向け「緊急速報メール一括配信サービス」で協業 2012/05/16 レスキューナウは、ICCが地方自治体向けに提供開始する「緊急速報メール一括配信サービス」で協業することを発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 富士通テンとインドの自動車部品製造・販売会社N K ミンダグループ、デリーに合弁会社設立へ 富士通テンとインドの自動車部品製造・販売会社N K ミンダグループ、デリーに合弁会社設立へ 2012/05/15 富士通テンは、インドの自動車部品製造・販売会社N K ミンダグループとデリーに合弁会社を設立することを発表した。