記事 その他 送受信制御機能搭載、企業向けメールフィルタリング「m-FILTER」 送受信制御機能搭載、企業向けメールフィルタリング「m-FILTER」 2007/01/23 デジタルアーツ、企業向け電子メールフィルタリング製品「m-FILTER」を発売。送受信制御、全文保存・検索、スパムメール対策を搭載。
記事 その他 日立情報、データベースセキュリティ対策サービスを提供 日立情報、データベースセキュリティ対策サービスを提供 2007/01/22 日立情報システムズ(東京・品川区)は22日、「SQL Guard」を活用したデータベースセキュリティ対策サービスを本日から開始すると発表した。
記事 その他 Windows Vista対応の「ウイルスバスター2007」発売 Windows Vista対応の「ウイルスバスター2007」発売 2007/01/22 トレンドマイクロ、「ウイルスバスター2007」のWindows Vista対応版を発売。Web経由のセキュリティサービス「トレンド フレックス セキュリティ」もWindows Vistaに対応。
記事 その他 ソフォス、2006年「スパム送信国ワースト12」を発表 ソフォス、2006年「スパム送信国ワースト12」を発表 2007/01/22 ソフォスは1月22日、2006年のスパムやマルウェアに関する国別の調査結果を発表した。
記事 その他 IPA、セキュリティ機能が正しく実装されていることを第3者が認証する制度を正式発表 IPA、セキュリティ機能が正しく実装されていることを第3者が認証する制度を正式発表 2007/01/22 独立行政法人 情報処理推進機構(以下、IPA)は1月22日、2006年の下期全体事業についてのプレス説明会を実施した。
記事 その他 日本版SOX支援機能を搭載したWeb対応のファイル管理ソフト「Xythos/JSOX」 日本版SOX支援機能を搭載したWeb対応のファイル管理ソフト「Xythos/JSOX」 2007/01/19 電通国際情報サービス、日本版SOX支援機能を搭載したWeb対応のファイル管理ソフトを販売開始。
記事 その他 災害対策の一環、ミツミ電機「リアルタイム地震防災システム」を導入 災害対策の一環、ミツミ電機「リアルタイム地震防災システム」を導入 2007/01/18 沖環境テクノロジー(東京・八王子市)は18日、ミツミ電機(東京・多摩市)厚木事業所(神奈川・厚木市)から、緊急地震速報を活用した「リアルタイム地震防災システム」を受注したと発表した。
記事 その他 日本CA、ユーザー認証とアクセス制御を実現するソリューションを提供 日本CA、ユーザー認証とアクセス制御を実現するソリューションを提供 2007/01/18 日本CAは18日、企業のWebアプリケーション向けにユーザー認証と詳細なアクセス制御を実現するソリューションの最新版「eTrust SiteMinder r6.0 SP5」を発表した。
記事 その他 ネットマークス、指紋認証装置とハードディスク暗号化ソフトの連携ソリューションを販売 ネットマークス、指紋認証装置とハードディスク暗号化ソフトの連携ソリューションを販売 2007/01/16 ネットマークス、指紋認証装置とハードディスク暗号化ソフトの連携ソリューションを販売。指紋認証装置PUPPYとHDD暗号化ソフトウェアSafeBootをワンパッケージで提供。
記事 その他 日立ソフトがモバイルセキュリティ市場に進出、スマートフォン向け認証・データ暗号化ソフト発売 日立ソフトがモバイルセキュリティ市場に進出、スマートフォン向け認証・データ暗号化ソフト発売 2007/01/16 日立ソフト、ポイントセックとの協業により、WindowsMobileに対応したスマートフォン向け認証・データ暗号化ソフト「秘文AE MPE」を発売。
記事 その他 シスコ、Cisco ISR サービス統合型ルータに新機能追加 シスコ、Cisco ISR サービス統合型ルータに新機能追加 2007/01/16 シスコシステムズは16日、企業のブランチオフィス環境(支社や支店、事業所)の生産性向上とビジネス拡大に貢献する「Cisco ISRサービス統合型ルータ」に新たな機能を追加したと発表した。
記事 その他 【コンプライアンス関連調査】 国内主要企業のコンプライアンス関連IT投資の動向を追う 【コンプライアンス関連調査】 国内主要企業のコンプライアンス関連IT投資の動向を追う 2007/01/16 IDC Japanは、2006年10月に国内主要企業180社を対象に実施した「コンプライアンスに関する調査」の結果を発表した。
記事 その他 【2分間Q&A(16)】プライベートアドレスで運用するLANで、ファイアウォールはなぜ必要なのか? 【2分間Q&A(16)】プライベートアドレスで運用するLANで、ファイアウォールはなぜ必要なのか? 2007/01/15 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。 ≫【前号】電力線インターネットPLCとは?
記事 その他 NECロジスティクス、総面積12,000平方mの物流センターを台湾に開設 NECロジスティクス、総面積12,000平方mの物流センターを台湾に開設 2007/01/15 NECロジスティクス(神奈川・川崎市)の台湾現地法人NECL台湾は15日、昨年12月24日に物流センターの移転を行い、1月1日より新物流センターを正式に稼動していることを発表した。
記事 その他 中堅・中小企業向け財務会計の「PCA会計シリーズ」がWindows Vistaに対応 中堅・中小企業向け財務会計の「PCA会計シリーズ」がWindows Vistaに対応 2007/01/15 ピー・シー・エー、Windows Vista対応の基幹業務パッケージソフト「PCA会計シリーズ」を発売。1月23日より順次発売開始。
記事 その他基幹系 セキュリティと使いやすさを通して様々な人に役立つシステムを作りたい セキュリティと使いやすさを通して様々な人に役立つシステムを作りたい 2007/01/12 外出先で一休み。そんな何気ないシーンで、おなじみのドトールコーヒー。街のコーヒーショップの代名詞となった同社では、全国規模の店舗展開を支える情報投資として、基幹システムの刷新を始めとする積極的なシステム投資を行ってきた。同社のシステム担当三上氏に、同社のシステムの特長など伺った。
記事 メールセキュリティ スパムの陰で暗躍する「ボット」 スパムの陰で暗躍する「ボット」 2007/01/12 受信者の許可を得ずに無差別に大量に送られるメール「スパム」は、ここ数年でコンピュータウイルスと同様、電子メールセキュリティの分野ですっかり有名になった。 ここでは、ボットの仕組みと対策方法について解説しよう。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 日立ソフト、コスト削減などを実現する開発環境のオンデマンド型サービス 日立ソフト、コスト削減などを実現する開発環境のオンデマンド型サービス 2007/01/12 日立ソフトは12日、MSP(Managed Service Provider)型サービス「Secure Online」を提供すると発表した。
記事 その他 ソフォス、米エンドフォースを買収 ソフォス、米エンドフォースを買収 2007/01/12 ソフォス(神奈川・横浜市)は12日、ソフォスグループ(英国オックスフォード)が米エンドフォース社(米国オハイオ州)を買収したと発表した。
記事 その他 JALやANA、バイオメトリクス認証などを利用した次世代型国際線搭乗モデル実証実験を開始 JALやANA、バイオメトリクス認証などを利用した次世代型国際線搭乗モデル実証実験を開始 2007/01/12 日本空輸(ANA)と日本航空インターナショナル(JJAL)、成田国際空港などは、国土交通省が中心になって空港手続きを電子化する実証実験「SPTトライアル2007」を実施すると発表した。
記事 その他 【インターネット広告市場調査】モバイル向け検索連動型広告などが急拡大 【インターネット広告市場調査】モバイル向け検索連動型広告などが急拡大 2007/01/11 IDC Japanは、国内セキュリティサービス(セキュリティコンサルティング、セキュアシステム構築、セキュリティシステム運用管理、セキュリティ教育/トレーニング)の市場動向と予測を発表した。
記事 経費精算・原価管理 【中堅中小IT化】 業界初トレーサビリティ機能実装の生産管理システムを実現 【中堅中小IT化】 業界初トレーサビリティ機能実装の生産管理システムを実現 2007/01/10 毎回、ITを駆使し、業務効率や競争力強化を実現している中堅中小企業にスポットをあてるこの企画。今回は米菓、洋菓子製造販売を行う三州製菓に、生産管理システムの導入についてうかがった。
記事 その他 【国内セキュリティ市場調査】セキュリティ運用管理サービスの需要が拡大 【国内セキュリティ市場調査】セキュリティ運用管理サービスの需要が拡大 2007/01/10 IDC Japanは、国内セキュリティサービス(セキュリティコンサルティング、セキュアシステム構築、セキュリティシステム運用管理、セキュリティ教育/トレーニング)の市場動向と予測を発表した。
記事 その他 【ハコボー事例】CTIを睨んだ、IPコミュニケーション環境を構築 【ハコボー事例】CTIを睨んだ、IPコミュニケーション環境を構築 2007/01/10 中古車流通業のガリバーインターナショナルの子会社ハコボー(東京・新宿区)は、シスコシステムズのユニファイド コミュニケーション ソリューションを導入した。なぜ、シスコを導入したのか、その狙いを聞いた。
記事 情報漏えい対策 マクニカ、蘭セーフブート社の情報漏えい対策ツール発売 マクニカ、蘭セーフブート社の情報漏えい対策ツール発売 2007/01/10 ネットワーク機器の輸入、開発、販売を手がけるマクニカネットワークス(神奈川・横浜市)は10日、オランダのセーフブート社(蘭国ニューゲイン)製、SafeBootシリーズ新バージョン「SafeBoot Device Encryption version 5.0」を、1月31日より出荷すると発表した。
記事 その他 ユミルリンク、セキュリティ分野で米国特許を取得 ユミルリンク、セキュリティ分野で米国特許を取得 2007/01/10 ユミルリンク(東京・渋谷区)は10日、セキュアなデータ通信を実現するために第三者からの情報閲覧や改ざんを防ぐ「情報交換システム」「情報通信端末」「情報交換方法」に関する米国特許を取得したと発表した。
記事 その他 シスコ、メッセージングセキュリティのIronPort を買収 シスコ、メッセージングセキュリティのIronPort を買収 2007/01/05 米シスコシステムズは、企業のスパム/スパイウェア防御用のメッセージングセキュリティアプライアンスを提供するIronPort Systems, Inc(米国カリフォルニア州)を、8億3000万ドルで買収すると発表した。
記事 その他 【連載一覧】SSL VPN 【連載一覧】SSL VPN 2007/01/01 「SSL VPN」という言葉が日本のマーケットに出始めたのは数年前にさかのぼる。当初から簡単で接続性の高いリモートアクセスを実現するソリューションとして注目を集めた製品だ。主要なアナリストからのレポートを見ると、SSL VPNはこれまでのファイアウォールやIPsecといった製品に比べて格段に速いスピードでユーザーに浸透し、現在は非常に大規模なマーケットへと成長している。では、なぜSSL VPNはこのような短期間で急成長を遂げたのか、ここではマーケットの変遷とトレンドを含めて紹介していこう。
記事 その他 【2006年1月5日~12月28日】記事ランキング ~最も読まれた記事は? 【2006年1月5日~12月28日】記事ランキング ~最も読まれた記事は? 2006/12/28 2006年1月5日から12月28日までに掲載した記事のアクセスランキングを集計した。
記事 その他 【ピーエス三菱事例】高度なセキュリティとコストの大幅削減を実現 【ピーエス三菱事例】高度なセキュリティとコストの大幅削減を実現 2006/12/27 ピーエス三菱は、F5ネットワークスのFirePassを導入し、高度なセキュリティレベルの維持と同時に、ネットワークコストの大幅な削減の両方を実現している