記事 その他 カブドットコム証券の夜間取引市場「kabu.comPTS」に三菱UFJ証券などが参加 カブドットコム証券の夜間取引市場「kabu.comPTS」に三菱UFJ証券などが参加 2006/10/06 三菱UFJ証券、ゴールドマン・サックス証券、BNPパリバ証券と詳細協議開始。今後も順次協議先が加わる予定。
記事 その他 NEC、IPv6対応の高速アクセスルーターを発売 NEC、IPv6対応の高速アクセスルーターを発売 2006/10/06 NECとNECインフロンティアの2社は、不正アクセスを防ぐ端末認証機能IEEE802.1Xへの対応によるセキュリティの強化、最大200Mbpsというスループット性能を実現しながらも価格を抑えたIPv6対応高速アクセスルータ「UNIVERGE IX2005」を製品化した。
記事 その他 テレビ朝日、パブえもん開始! テレビ朝日、パブえもん開始! 2006/10/06 テレビ朝日はオレガのコラボレーションパッケージ「Alternax」を活用し、番組宣伝コンテンツ配信システムを開発、稼動を開始した。
記事 その他 KLab、携帯電話専用SNS「ケースペ」を開始 KLab、携帯電話専用SNS「ケースペ」を開始 2006/10/06 KLabは、ユーザー間で動画・音声・メロディ・画像・デコメールなど携帯電話向けコンテンツファイルを共有できる携帯電話専用SNS「ケースペ」のサービスを開始した。サービス開始から1年間で約100万人の利用者を見込んでいる。
記事 その他 DeNA、公売オークションサイトを開設。第一弾は横浜 DeNA、公売オークションサイトを開設。第一弾は横浜 2006/10/06 ディー・エヌ・エーは、公売オークション専用サイト「日本インターネット公売」を10月6日より開設する。第一弾として横浜市主催の「横浜市インターネット公売」を10月20日~24日の入札期間で開催する。
記事 その他 NEC、自治体行政向けソリューションを「GPRIME」として再編・体系化 NEC、自治体行政向けソリューションを「GPRIME」として再編・体系化 2006/10/06 NECは5日、自治体行政のIT化を促進するためのソリューション群全てを「GPRIME(ジープライム)」の名称で再編・体系化すると発表した。
記事 その他 4人に1人がネットショップを経験、高齢層にも利用拡大--野村総合研究所 4人に1人がネットショップを経験、高齢層にも利用拡大--野村総合研究所 2006/10/06 野村総合研究所(以下、NRI)は5日、日本国内の生活者1万人を対象に「生活者1万人アンケート」を実施し、「インターネットを利用した消費スタイル」についての分析結果を発表した。
記事 モダナイゼーション・マイグレーション 米IBM、メインフレームに関する5年計画を発表 米IBM、メインフレームに関する5年計画を発表 2006/10/05 IBMは米国現地時間の10月4日、メインフレーム「IBM System z」をより使いやすくするための全社的な取り組み5年計画を発表した。
記事 製造業界 NECの中堅企業向けERPソリューション、自動車部品製造業向け、食品製造業向けに発売 NECの中堅企業向けERPソリューション、自動車部品製造業向け、食品製造業向けに発売 2006/10/05 中堅企業向けERPソリューション「EXPLANNERシリーズ」の業種向けパッケージを発売。第一弾として、自動車部品製造業向け、食品製造業向けをパッケージ化。
記事 その他 日本オラクルとサン・マイクロシステムズが企業内検索エンジンシステムの無償試用プログラムを提供 日本オラクルとサン・マイクロシステムズが企業内検索エンジンシステムの無償試用プログラムを提供 2006/10/05 日本オラクルとサン・マイクロシステムズが、企業内検索エンジンシステムの無償試用プログラムを提供。「Oracle Secure Enterprise Search 10g」と「Sun Fire T2000」の組み合わせで導入前検証の環境を提供。
記事 情報漏えい対策 USBメモリからの情報漏えいを防止するセキュリティソフト USBメモリからの情報漏えいを防止するセキュリティソフト 2006/10/05 日立ソフト、USBメモリからの情報漏えいを防止する「秘文 AE CopyGuard Professional」を販売開始。対応アプリケーションを拡張し、利用履歴をより鮮明に把握可能に。
記事 その他 コレガ、高セキュリティを実現する無線LANアクセスポイントを発売 コレガ、高セキュリティを実現する無線LANアクセスポイントを発売 2006/10/05 コレガは、10/100MスイッチングHUBを5ポート装備した無線LANアクセスポイント「CG-WLAPGS」を10月20日より発売し、企業向けに新たなラインアップを拡充する。
記事 その他 ソフトバンクの携帯電話、2006秋冬の新機種が10月7日登場 ソフトバンクの携帯電話、2006秋冬の新機種が10月7日登場 2006/10/05 ソフトバンクモバイル、2006年秋冬商戦向けに「SoftBank 910T」「810SH」「811SH」「705P」の4機種を発売する。発売日は10月7日。
記事 その他 NEC、ERPソリューション「EXPLANNER」の業種別パッケージを発売 NEC、ERPソリューション「EXPLANNER」の業種別パッケージを発売 2006/10/05 NECは、中堅企業向けERPソリューション「EXPLANNER(エクスプランナー)シリーズ」において、業界特有の業務手順等を反映させ、個々の企業の業務特性に最適なシステム構築が可能となる業種向けパッケージを開発し、順次提供を開始すると発表した。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦3~空いている道を走れ 関西流ベタベタIT商法の挑戦3~空いている道を走れ 2006/10/04 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。 ≫関西流ベタベタIT商法の挑戦1~ごちゃまぜ文化が生み出すIT商法 ≫関西流ベタベタIT商法の挑戦2~「呉越同舟」でも商売繁盛!
記事 その他 シーエー・モバイルと電通、サイバー・コミュニケーションズ、中国にモバイル広告事業会社を設立 シーエー・モバイルと電通、サイバー・コミュニケーションズ、中国にモバイル広告事業会社を設立 2006/10/04 シーエー・モバイルと電通、サイバー・コミュニケーションズの3社は共同で、中国にモバイル広告事業会社「北京電翼広告有限公司(予定)」を設立する準備に入ったことを発表した。
記事 その他 大日本印刷、北海道内初のICカード発行サービスを開始 大日本印刷、北海道内初のICカード発行サービスを開始 2006/10/04 大日本印刷の100%子会社DNP北海道は、北海道では初となるICカード発行の受託サービスを10月5日より開始する。
記事 その他 ウェブマネー、「電子マネー発行、決済システム」を積極展開 ウェブマネー、「電子マネー発行、決済システム」を積極展開 2006/10/04 ウェブマネーは、日本、アメリカなど5カ国で特許を取得している電子マネーの発行、決済システムを軸に、インターネット上でさまざまなサービスを提供している企業による独自の電子マネー発行の支援を積極的に行っていく。
記事 その他 SAPジャパンとデル、中小企業向けERPソリューションで協業 SAPジャパンとデル、中小企業向けERPソリューションで協業 2006/10/04 SAPジャパンと、デルは、中堅中小企業におけるERPソリューションの導入を推進するため、SAPジャパンの中堅中小企業向けERPソリューション「SAP Business One」の拡販において協業する。
記事 その他 NEC、オープンソースソフトウェア事業を大幅強化 NEC、オープンソースソフトウェア事業を大幅強化 2006/10/04 NECは4日、米国でオープンソースソフトウェア(OSS)に関するサービス事業を展開するSpikeSource, Incに出資するとともにOSS事業で提携したと発表した。
記事 その他 東京エレクトロンデバイス、米Storewiz社製リアルタイムデータ圧縮アプライアンスを販売 東京エレクトロンデバイス、米Storewiz社製リアルタイムデータ圧縮アプライアンスを販売 2006/10/04 東京エレクトロン デバイスは3日、米Storewiz社と総代理店契約を締結し、同社のリアルタイムデータ圧縮アプライアンス「STN-5000」の国内販売を開始すると発表した。
記事 その他 テレ朝とテレ東、Winnyで番組関係者の個人情報流出 テレ朝とテレ東、Winnyで番組関係者の個人情報流出 2006/10/04 テレビ朝日とテレビ東京は3日、それぞれWinnyを介して番組関係者の情報が流出したことを発表した。
記事 ソーシャルメディア 【かなり奇妙な法学教師・白田秀彰氏インタビュー第1回】「匿名」と「実名」の問題を考える 【かなり奇妙な法学教師・白田秀彰氏インタビュー第1回】「匿名」と「実名」の問題を考える 2006/10/03 情報法や著作権に関するエキスパートとして活躍し、今夏には、話題作『インターネットの法と慣習』を上梓した白田秀彰氏。SNSからYouTubeまで、日々変化するネット社会において、いま何を考えておくべきか、シャープな論陣を張る白田氏に話をうかがった。その模様を3回にわたってお伝えする。
記事 その他 EDSジャパン、経営視点で情報システムを分析、診断するコンサルティング・サービスを発表 EDSジャパン、経営視点で情報システムを分析、診断するコンサルティング・サービスを発表 2006/10/03 EDSジャパンは、経営視点で企業の情報システムを短期間に分析・診断するコンサルティングサービス「EDS Quick Assessment」を発表した。
記事 その他 凸版印刷、電子店頭広告端末「EPOP」の高機能モデルを発売 凸版印刷、電子店頭広告端末「EPOP」の高機能モデルを発売 2006/10/03 凸版印刷は、電子店頭広告(POP)端末「EPOP(イーポップ)」の高機能モデルを開発、2007年春より発売する。
記事 その他 NECと日本オラクルが協業、内部統制環境の構築支援領域で連携 NECと日本オラクルが協業、内部統制環境の構築支援領域で連携 2006/10/03 企業の内部統制強化を支援するアプリケーションソフト「Oracle Internal Controls Manager」の導入パックを発売。
記事 データ連携・ETL・EDI SOA環境に適応する日本BEAの新製品「BEA Salt 1.1」 SOA環境に適応する日本BEAの新製品「BEA Salt 1.1」 2006/10/03 日本BEA、SOA環境に適応する新製品「BEA Salt 1.1」の出荷開始。既存ソフトの書き換えが要らず、コスト削減が可能。