記事 その他 センドメール、レピュテーションデータを利用した接続制御ソフト センドメール、レピュテーションデータを利用した接続制御ソフト 2007/02/07 センドメール(東京都港区)は2月7日、DOS/DDOS攻撃、不正アドレス収集などからメールシステムを防御するソフト「Mailstream Flow Control 2.0」を発売した。
記事 その他 キヤノンが環境配慮型複合機のラインアップを拡充 キヤノンが環境配慮型複合機のラインアップを拡充 2007/02/07 キヤノン、環境配慮型のオフィス用カラー複合機「キヤノン iR C3200N-R」を発売。
記事 その他 日商エレ、低コスト、短期間で実現する内部統制コンサルサービス提供 日商エレ、低コスト、短期間で実現する内部統制コンサルサービス提供 2007/02/06 日商エレクトロニクスは6日、「全社的な内部統制における初期診断コンサルティングサービス」を2月より開始すると発表した。
記事 その他 ソフトブレーン、業務改善を実現する「DOC1」販売開始 ソフトブレーン、業務改善を実現する「DOC1」販売開始 2007/02/06 ソフトブレーン・インテグレーションは6日、「DCO1」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 日本HPと三菱電機、セキュアなファイル共有ソフトで協業 日本HPと三菱電機、セキュアなファイル共有ソフトで協業 2007/02/06 日本ヒューレット・パッカードと三菱電機は6日、複数の拠点間をインターネットで結び安全にファイルを共有するソフトの提供で協業すると発表した。
記事 その他 日立システム、ソフト開発の品質管理をワンストップで実現 日立システム、ソフト開発の品質管理をワンストップで実現 2007/02/06 日立システムは6日、ソフトウェア開発現場の品質管理に関する多様な問題を解決するための品質管理サービス「QualityPro」を販売すると発表した。
記事 その他 チェックポイント、中規模企業向けUTMアプライアンスを新投入 チェックポイント、中規模企業向けUTMアプライアンスを新投入 2007/02/06 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは2月6日、中規模向けUTM(総合脅威管理)アプライアンスの新ラインアップ「UTM-1」を発表した。
記事 その他 アドウェイズとハイファイブ・エンターテインメントが包括的業務提携 アドウェイズとハイファイブ・エンターテインメントが包括的業務提携 2007/02/06 アドウェイズとハイファイブ・エンターテインメント、オンラインゲームとアフィリエイト事業において包括的業務提携。
記事 その他 大塚商会、SMB向けセキュリティサービスをワンコインで 大塚商会、SMB向けセキュリティサービスをワンコインで 2007/02/06 大塚商会は、500円でウイルス対策とWindows Updateを自動で更新する機能を提供する。
記事 ソーシャルメディア 【古川健介氏インタビュー】ドロップシッピングから見た日本のネットビジネス戦略 【古川健介氏インタビュー】ドロップシッピングから見た日本のネットビジネス戦略 2007/02/06 ドロップシッピングという新しいビジネスの形態に注目が集まっている。目新しいビジネスとして過剰にドロップシッピングを持ち上げる論調もある中、客観中立な立場からクールにその実態を論じた『新しいネットの稼ぎ方 ドロップシッピング成功術』(ソフトバンク クリエイティブ)が上梓された。ドロップシッピングにとどまらず、ネットビジネス戦略全体について著者の古川健介氏に話をうかがった。
記事 データ連携・ETL・EDI 【ITキーパーソンインタビュー(2)】SOAとは何か?--IBM 高橋氏 【ITキーパーソンインタビュー(2)】SOAとは何か?--IBM 高橋氏 2007/02/05 さまざまな企業のキーパーソン・専門家などに2007年のITの動向を俯瞰していただき、そのトレンドについてインタビューする本企画。第2回は日本IBMの高橋和子氏に、SOAのあるべき姿と同社の今後の展開について聞いた。
記事 IT戦略・IT投資・DX 事業拡大のためのセキュリティ投資[第2回/全4回] 事業拡大のためのセキュリティ投資[第2回/全4回] 2007/02/05 「個人情報保護法」が完全施行された今、個人情報はリスクであると考えられがちだ。しかし勢いだけで捨ててしまったとしたら、今後、同じ情報を得るには、約10倍のコストを覚悟しなければならない。個人情報を正しく管理し利用することが大きなビジネスチャンスであると、ITコーディネータ協会の小澤富士男氏は強く訴える。(当記事は、弊社発行「情報化の処方箋」第6巻に掲載したものです。)
記事 その他 【2分間Q&A(19)】NASとSANの違いとは? 【2分間Q&A(19)】NASとSANの違いとは? 2007/02/05 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。 ≫全連載分はこちら
記事 その他 Windows端末ログオン時のセキュリティを強化する顔認証システム Windows端末ログオン時のセキュリティを強化する顔認証システム 2007/02/05 NECソフト、顔認証によるWindows端末へのログオンシステム「BiodeLogon」を発売。
記事 その他 セールスフォース、SalesforceとExcelとの連携を実現 セールスフォース、SalesforceとExcelとの連携を実現 2007/02/05 セールスフォース、SalesforceとExcelとを機能連携させるソリューションを発表。
記事 その他 大日本印刷、ICカードで地方銀行と商店街の利便性向上 大日本印刷、ICカードで地方銀行と商店街の利便性向上 2007/02/05 大日本印刷は5日、「Felicaポケット・金融パッケージ」の販売を今月13日より開始すると発表した。
記事 その他 ソフトウェアを遠隔操作できるサーバー導入型Web会議サービス ソフトウェアを遠隔操作できるサーバー導入型Web会議サービス 2007/02/05 モーラネット、パソコン上のソフトを遠隔操作できるサーバー導入型Web会議サービスを発売。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 ハイペリオン、BPM拡大のためDecisioneering社買収 ハイペリオン、BPM拡大のためDecisioneering社買収 2007/02/05 ハイペリオン・ソリューションズは、意思決定支援・リスク分析ソフトウェアのプロバイダであるDecisioneering社(コロラド州デンバー)を買収し、ハイペリオンの独立事業部門にすると発表した。
記事 その他 NEC、通信キャリア向けスイッチ「CX2600/200シリーズ」を発売 NEC、通信キャリア向けスイッチ「CX2600/200シリーズ」を発売 2007/02/05 NECは2月5日、通信キャリア向けスイッチ「CX2600/200シリーズ」の機能強化版を発売した。TDM/ATM回線の収容機能、保守運用機能が追加されている。
記事 その他 日本オラクル、ホスティング型ERPサービスを提供 日本オラクル、ホスティング型ERPサービスを提供 2007/02/05 日本オラクルは2月5日、運用管理サービス「Oracle On Demand」の一環として、ERP製品をホスティングで提供するサービス「EBSO@Oracle」を開始した。
記事 その他 三菱商事、改正保険業法施行により少額短期保険事業参入 三菱商事、改正保険業法施行により少額短期保険事業参入 2007/02/05 三菱商事は5日、先月22日に少額短期保険事業の準備会社「MC少額短期準備株式会社(東京・港区)」を設立したと発表した。
記事 その他 中小企業の44%採用予定人員確保できず--中小企業研究センター 中小企業の44%採用予定人員確保できず--中小企業研究センター 2007/02/05 社団法人中小企業研究センター(東京都台東区)は2月5日、中小企業の新卒採用戦略に関する調査報告を発表した。
記事 その他 図面の入出力を高速化するA0判対応デジタル複合機 図面の入出力を高速化するA0判対応デジタル複合機 2007/02/05 リコー、生産・操作性を向上したA0判対応のデジタル複合機4モデルを発売。
記事 その他 【連載】ナラティブマーケティング:第3回 意味が評価された3つの大ヒット商品を解読する 【連載】ナラティブマーケティング:第3回 意味が評価された3つの大ヒット商品を解読する 2007/02/02 人々は、インターネットによる知の革新を通じて、形態ではなく商品の意味や物語を求めるように回帰しているのではないか……。大前研一氏のアタッカーズビジネススクール(ABS)において講師を勤めた経験を持つ気鋭のマーケティングプランナー村山涼一氏は、マーケティングにも意味と物語の時代が戻ってきたと仮定。これを臨床の分野で物語を意味する言葉から「ナラティブマーケティング」と命名して、それが果たして成立するのかを本連載で検証する。 ≫【連載】ナラティブマーケティング:第1回 インターネットがもたらした「意味と物語」への回帰
記事 その他 プラネックス、スイッチングハブ「FX-24IRM」発売 プラネックス、スイッチングハブ「FX-24IRM」発売 2007/02/02 プラネックスコミュニケーションズ(東京・渋谷区)は2日、10M/100M対応24ポート スイッチングハブ「FX-24IRM」を発売すると発表した。
記事 その他 魅力ある職場づくりに取り組む企業が続出 魅力ある職場づくりに取り組む企業が続出 2007/02/02 景気回復や2007年問題など、人手不足を課題とする企業が続出している。そんな中、魅力ある職場づくりに取り組む企業が増えている。
記事 その他 ヒューマ、ITで治験対象者を医療機関に紹介する期間が大幅に短縮 ヒューマ、ITで治験対象者を医療機関に紹介する期間が大幅に短縮 2007/02/02 ヒューマ(東京・港区)は2日、新薬の効果をためす治験の被験者を医療機関に紹介する新システムを稼働させると発表した。
記事 その他 大日本印刷、携帯動画の著作権管理システムを開発 大日本印刷、携帯動画の著作権管理システムを開発 2007/02/02 大日本印刷は2日、Widevine社と共同で、国内初となるUIMカードを用いた動画コンテンツのデジタル著作権管理システムを開発したと発表した。