記事 M&A・出資・協業・事業承継 統合契約が9月に再延期、NECエレクトロニクスとルネサステクノロジ 統合契約が9月に再延期、NECエレクトロニクスとルネサステクノロジ 2009/08/26 半導体大手のNECエレクトロニクスとルネサス テクノロジの統合に向けて、両社ならびに両社の大株主であるNEC、日立製作所、三菱電機の5社は、統合基本契約の締結が9月末に延期されたと発表した。
記事 財務会計・管理会計 7月の企業向けサービス価格指数が最大下落幅を更新、情報サービス分野は底打ちか 7月の企業向けサービス価格指数が最大下落幅を更新、情報サービス分野は底打ちか 2009/08/26 日本銀行は26日、企業向けサービス価格指数の速報値を発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth NECとNECディスプレイソリューションズ、携帯電話によるプレゼンテーションシステム発売 NECとNECディスプレイソリューションズ、携帯電話によるプレゼンテーションシステム発売 2009/08/26 NECとNECディスプレイソリューションズとは、携帯電話とプロジェクタを連携させたプレゼンテーションシステムを開発し、販売開始した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 富士通フロンテックの子会社、TELとFCSが合併 富士通フロンテックの子会社、TELとFCSが合併 2009/08/26 富士通フロンテックは26日、同社の連結子会社であるトータリゼータエンジニアリングと富士通フロンテックカストマサービスが、10月1日に合併すると発表した。
記事 プリンタ・複合機 富士通、「安心安全ソリューション SafetyValue」に「認証印刷ソリューション」を追加 富士通、「安心安全ソリューション SafetyValue」に「認証印刷ソリューション」を追加 2009/08/26 富士通は、ICカード認証によって情報漏えい防止、コスト削減を支援する「認証印刷ソリューション」を提供開始した。
記事 その他 マイクロソフト、8月26日開催「Microsoft Tech・Ed Japan 2009」基調講演のライブ中継実施 マイクロソフト、8月26日開催「Microsoft Tech・Ed Japan 2009」基調講演のライブ中継実施 2009/08/25 マイクロソフトは、「Microsoft Tech・Ed Japan 2009」基調講演のライブ中継を行うと発表した。
記事 IT運用管理全般 ATENジャパン、KVMスイッチ・シリアル/電源管理デバイスの統合管理ソフト「CC2000」発表 ATENジャパン、KVMスイッチ・シリアル/電源管理デバイスの統合管理ソフト「CC2000」発表 2009/08/25 ATENジャパンは、都内で新製品発表会を行い、KVMスイッチ、シリアル/電源管理デバイスの統合管理ソフトウェア「CC2000」を発表した。
記事 その他基幹系 SBIアクサ生命、「引受査定自動化システム」導入へ SBIアクサ生命、「引受査定自動化システム」導入へ 2009/08/25 SBIアクサ生命は25日、ミュンヘン再保険グループの子会社オールフィナンツが開発した引受査定自動化システムを導入し、本日より稼動したと発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション サイボウズ、中国市場向けSaaS型グループウェア「弁公系統」を香港・シンガポール・日本で提供 サイボウズ、中国市場向けSaaS型グループウェア「弁公系統」を香港・シンガポール・日本で提供 2009/08/25 サイボウズとサイボウズ上海は、SaaS型グループウェア「弁公系統」を、香港、シンガポール、日本で提供開始すると発表した。
記事 経営戦略 【市場志向型経営の構図 第12回】市場志向型経営の環境適応 【市場志向型経営の構図 第12回】市場志向型経営の環境適応 2009/08/24 前回は、市場志向型経営における経営戦略の捉え方について説明した。それは、詳細な分析を経て事前に計画するものというよりも創発的に形成されていくものであり、経営資源の活用よりも外部環境への適応を重視するものであった。今回は、この点についてもう少し深く掘り下げたい。市場志向型経営が、どのような環境適応パターンを想定しているか考えてみよう。
記事 ITコスト削減 NECが「WebSAM SigmaSystemCenter」のライセンス最大約70%引き下げ、中堅中小の仮想化支援へ NECが「WebSAM SigmaSystemCenter」のライセンス最大約70%引き下げ、中堅中小の仮想化支援へ 2009/08/24 NECは、プラットフォーム統合管理ソフトウェア「WebSAM SigmaSystemCenter」のライセンス価格を最大約70%引き下げた。
記事 データベース 日本HPと日本オラクル、次世代基幹システムに必要な技術を体感できるセンター設立 日本HPと日本オラクル、次世代基幹システムに必要な技術を体感できるセンター設立 2009/08/24 日本HPと日本オラクルは24日、東京千代田区にある日本HP本社内に「HP Oracle次世代情報システム基盤ソリューション・センター」を設立すると発表した。
記事 インボイス・電子帳票 コクヨS&Tとウイングアーク、SaaS型「伝票@Tovas」を提供へ コクヨS&Tとウイングアーク、SaaS型「伝票@Tovas」を提供へ 2009/08/24 コクヨS&Tとウイングアーク テクノロジーズは、SaaS型サービス「伝票@Tovas」を提供すると発表した。
記事 メールセキュリティ バラクーダネットワークスのアンチスパム製品、富士キメラ総研の調査で4年連続出荷台数トップシェア バラクーダネットワークスのアンチスパム製品、富士キメラ総研の調査で4年連続出荷台数トップシェア 2009/08/21 バラクーダネットワークスジャパンは、同社のアンチスパムとWebアプリケーションファイアウォールリューションが、富士キメラ総研の調査でトップシェアを獲得したと発表した。
記事 プロジェクト管理・ワークフロー管理 CSK Winテクノロジ、ワークフローと電子印鑑の連携でシヤチハタと協業 CSK Winテクノロジ、ワークフローと電子印鑑の連携でシヤチハタと協業 2009/08/21 CSK Winテクノロジとシヤチハタは、ワークフローと電子印鑑の連携で協業することを発表した。
記事 IT運用管理全般 ゾーホージャパン、統合監視ツール「ManageEngine OpManager」の機能強化 ゾーホージャパン、統合監視ツール「ManageEngine OpManager」の機能強化 2009/08/21 ゾーホージャパンは、統合監視ツール「ManageEngine OpManager 8.2日本語版」を販売開始した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth NEC、KDDIが2012年12月商用サービス開始予定の「LTE」無線基地局装置ベンダーに選定 NEC、KDDIが2012年12月商用サービス開始予定の「LTE」無線基地局装置ベンダーに選定 2009/08/21 NECは、KDDIの「LTE」無線基地局装置の開発・製造ベンダーに選定されたことを発表した。
記事 プリンタ・複合機 セイコーエプソン、A4対応モノクロページプリンタ「オフィリオ LP-S100」9月発売 セイコーエプソン、A4対応モノクロページプリンタ「オフィリオ LP-S100」9月発売 2009/08/20 セイコーエプソンは、A4対応モノクロページプリンタの新製品「オフィリオ LP-S100」を9月に発売すると発表した。
記事 その他情報系 鹿児島銀行、OKIの「情報配信システム」を導入 鹿児島銀行、OKIの「情報配信システム」を導入 2009/08/20 OKIは20日、鹿児島銀行に「情報配信システム」を導入したと発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー どの業務にSaaSを活用するべきかを判断するのに役立つ3つのポイント:中堅・中小企業市場の解体新書(2) どの業務にSaaSを活用するべきかを判断するのに役立つ3つのポイント:中堅・中小企業市場の解体新書(2) 2009/08/20 1 SaaSとは、ハードウェアとソフトウェアの購入や各種作業を不要にし、利用可能になった状態のソフトウェアを「サービス」として提供できるようにしたものだ。認知度が低いなど、いくつかの課題を抱えているもの、新しい選択肢として確かにその流れは定着しつつある。SaaSを活用することは、今後のIT活用の成否、引いては企業の業績を大きく左右するといっても過言ではない。今回はそのためのヒントとして、SaaSを活用する3つのポイントをご紹介しよう。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE Webサイトの最新セキュリティ動向、セキュアサイトを構築するために--NRIセキュアテクノロジーズ櫻井厚雄氏 Webサイトの最新セキュリティ動向、セキュアサイトを構築するために--NRIセキュアテクノロジーズ櫻井厚雄氏 2009/08/19 EC(電子商取引)の活性化などを背景に、Webサイトにおけるセキュリティ対策は極めてクリティカルな問題になっている。音楽機器の通販サイトや芸能プロダクションの通販サイトへの攻撃によるクレジットカード情報の流出などが後を絶たない状況だ。NRIセキュアテクノロジーズ(以下、NRIセキュア)の「Webサイトのセキュリティ診断:傾向分析レポート2009」(2008年4月1日~2009年3月31日)によれば、「致命的な欠陥があるWebサイトの割合は前回調査よりわずかながら減少しているものの、依然として解決されずに放置されている課題も残っている」という。クレジットカード情報や個人情報など、重要な情報を取り扱うWebサイトの抱える問題やその対策方法について、同社 テクニカルコンサルティング部のセキュリティコンサルタントである櫻井厚雄氏に解説いただいた。
記事 災害対策(DR)・事業継続(BCP) ソラン、F5ネットワークスのSSL VPN製品「FirePass」を導入 ソラン、F5ネットワークスのSSL VPN製品「FirePass」を導入 2009/08/19 F5ネットワークスは、ソランが事業継続性確保のため「FirePass」を採用したことを発表した。
記事 ITコスト削減 CSKサービスウェア、コラボスのASP型コールセンター向けCRMソフト「COLLABOS CRM」を導入 CSKサービスウェア、コラボスのASP型コールセンター向けCRMソフト「COLLABOS CRM」を導入 2009/08/19 コラボスは、CSKサービスウェアが顧客情報管理システムのASPサービスを導入したことを発表した。
記事 製造業界 日本HPと日本オラクル、製造業・小売業向けに「Oracle Transportation Management」共同推進 日本HPと日本オラクル、製造業・小売業向けに「Oracle Transportation Management」共同推進 2009/08/19 日本HPと日本オラクルは、製造業・小売業界向けロジスティクスシステムの共同提供を開始した。
記事 サーバ 日立情報システムズ、「おてがる仮想化パック」で仮想化によるサーバ統合を最短3週間で実現 日立情報システムズ、「おてがる仮想化パック」で仮想化によるサーバ統合を最短3週間で実現 2009/08/19 日立情報システムズは、サーバの仮想化環境をオールインワンで提供する「おてがる仮想化パック」を販売開始した。
記事 ERP・基幹システム NEC、SaaS型ERP「EXPLANNER for SaaS」を9月販売開始へ NEC、SaaS型ERP「EXPLANNER for SaaS」を9月販売開始へ 2009/08/19 NECは、「EXPLANNERシリーズ」をベースにしたサービス型ERPソリューション「EXPLANNER for SaaS」を発表した。
記事 サーバ 富士通とミラクル・リナックスなど、アジア5ヶ国でのサーバビジネスで協業 富士通とミラクル・リナックスなど、アジア5ヶ国でのサーバビジネスで協業 2009/08/18 富士通とミラクル・リナックス、Asianux Corporationは18日、アジア5ヶ国で富士通のPCサーバ「PRIMERGY」ビジネスを共同で展開していくと発表した。
記事 ERP・基幹システム ピー・シー・エー、中小企業向け統合型ERPパッケージ「PCA Dream21 Suite」を発表 ピー・シー・エー、中小企業向け統合型ERPパッケージ「PCA Dream21 Suite」を発表 2009/08/18 ピー・シー・エーは、中小企業向けに価格競争力を高めた基幹業務ERP製品「PCA Dream21 Suite」を発表した。
記事 ID・アクセス管理・認証 ソフォス、暗号化データセキュリティ製品の最新版をリリース ソフォス、暗号化データセキュリティ製品の最新版をリリース 2009/08/18 セキュリティ製品を手がけるソフォスは18日、データ暗号化ソフトウェア「Sophos SafeGuard Enterprise 5.40」をリリースしたと発表した。
記事 バックアップ・レプリケーション ラネクシー、データ容量管理ソフト「NORTHERN STORAGE SUITE V8」を発売 ラネクシー、データ容量管理ソフト「NORTHERN STORAGE SUITE V8」を発売 2009/08/18 バックアップソフトなどを手がけるラネクシーは18日、スウェーデンのNORTHERN Parklife ABが開発したディスク容量管理ソフト「NORTHERN STORAGE SUITE V8」を販売すると発表した。