記事 BI・データレイク・DWH・マイニング ビジネスインテリジェンスの基本、BIにまつわる5つの誤解 ビジネスインテリジェンスの基本、BIにまつわる5つの誤解 2009/04/30 今やあらゆる企業において、日常業務のメールやドキュメント作成・入力など、膨大な情報が日々蓄積されていることだろう。こうした情報を活用するうえで、その有効性が評価され、注目を集めているのが、BI(ビジネスインテリジェンス)だ。かつてBIはどちらかというと先進企業や大企業のものというイメージが先行していたが、現在では手軽に導入できるため、中堅中小企業でも積極的な導入が進んでいる。本稿では、BIにまつわる5つの誤解を軸に、BIの基本から導入方法をおさらいする。
記事 IT戦略・IT投資・DX IT活用力の向上 【第11回】情報戦略ガバナンス IT活用力の向上 【第11回】情報戦略ガバナンス 2009/04/28 ITガバナンスに関する経営コンセプトはいろいろある。TCOはIT投資額・経費総額の把握であり、IT資産棚卸しはいわゆる情報システム資産のバランスシート把握、そしてIT投資の見える化は、IT案件の優先順位付けと出口制御のプロセス明確化および実行である。しかし、どのコンセプトもITを活用する力そのものの評価、マネジメントに言及しているわけではない。そこで今回は、このITを活用する力そのものを高めることで、IT投資のReturn(効果)を最大化するアプローチについて説明する。
記事 その他 ソフトバンクBBとマイクロソフト、仮想化ビジネス市場拡大に向けて協業 ソフトバンクBBとマイクロソフト、仮想化ビジネス市場拡大に向けて協業 2009/04/28 ソフトバンクBBとマイクロソフトは、仮想化ソリューションビジネスでの協業において合意した。
記事 その他 阪急阪神百貨店、台湾企業と百貨店事業で業務提携 阪急阪神百貨店、台湾企業と百貨店事業で業務提携 2009/04/28 阪急阪神百貨店は、台湾の統一企業グループと百貨店事業での業務提携を発表した。
記事 その他 GMOインターネット、SaaS型グループウェア「サイボウズ Office 8 for ASP」を提供開始 GMOインターネット、SaaS型グループウェア「サイボウズ Office 8 for ASP」を提供開始 2009/04/28 GMOインターネットは、「サイボウズ Office 8 for ASP」を提供開始した。
記事 その他 NECとNECパーソナルプロダクツ、RFID機器2製品を発売 NECとNECパーソナルプロダクツ、RFID機器2製品を発売 2009/04/28 NECとNECパーソナルプロダクツは、RFID機器の新製品を発売した。
記事 その他 OKI、EUの「REACH規則」対応の製品含有化学物質情報システム発売へ OKI、EUの「REACH規則」対応の製品含有化学物質情報システム発売へ 2009/04/28 OKIは28日、欧州連合(EU)の化学物質規制「REACH規則」対応の製品含有化学物質情報システム「COINServ-COSMOS-R/R」を開発したと発表した。
記事 その他 京葉銀行、セキュアブレインのフィッシング対策ソリューション導入 京葉銀行、セキュアブレインのフィッシング対策ソリューション導入 2009/04/28 セキュアブレインは28日、京葉銀行(千葉)が同社のフィッシング対策ソリューション「PhishWall」を導入し、本日からサービスを開始すると発表した。
記事 クラウド NEC執行役員 富山卓二氏インタビュー:始動したNECのクラウド・コンピューティング戦略 NEC執行役員 富山卓二氏インタビュー:始動したNECのクラウド・コンピューティング戦略 2009/04/27 不況下、ユーザー企業の新規IT投資が減退するなかで、ITベンダー各社は新たな戦略の構築に迫られている。NECは今年度、サービス事業を強化するため「ITサービスビジネスユニット」を新設し、クラウド・コンピューティングの本格展開に乗り出す。NECのクラウド・コンピューティング戦略を執行役員 富山卓ニ氏とSaaS担当のマネージドプラットフォームサービス事業部長 細田稔氏に伺った。
記事 その他 NTTコム、ヨーロッパとインドで海外拠点拡大 NTTコム、ヨーロッパとインドで海外拠点拡大 2009/04/27 NTTコミュニケーションズは27日、ヨーロッパおよびインドで拠点を拡大すると発表した。
記事 その他 日立ソフト、中国向けビジネス強化 2015年度に50億円の売上目指す 日立ソフト、中国向けビジネス強化 2015年度に50億円の売上目指す 2009/04/27 日立ソフトは27日、中国向けビジネスを拡大すると発表した。
記事 その他 日立コムとBTなど、ディーリングシステム市場で提携 日立コムとBTなど、ディーリングシステム市場で提携 2009/04/27 日立コミュニケーションテクノロジーと英ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ(BT)、BTジャパンの3社は27日、ディーリングシステムにおいて日立コムがBT製品のOEM供給を受け販売することで合意したと発表した。
記事 その他 JBCC、中堅中小企業向けERP「SMILE BS」提供へ JBCC、中堅中小企業向けERP「SMILE BS」提供へ 2009/04/27 日本ビジネスコンピューター(JBCC)は27日、OSKの中堅中小企業向け基幹業務パッケージソフトウェア「SMILE BS」を提供すると発表した。
記事 その他 ソフォス、エンドポイントセキュリティとデータ暗号化を統合した製品発売へ ソフォス、エンドポイントセキュリティとデータ暗号化を統合した製品発売へ 2009/04/27 セキュリティ大手のソフォスは27日、ネットワークセキュリティ対策とデータ暗号化機能を統合した製品を発売すると発表した。
記事 その他 富士通、オーストラリアのSAPコンサルティング会社を買収 富士通、オーストラリアのSAPコンサルティング会社を買収 2009/04/27 富士通は、オーストラリアのSAPコンサルティング会社、Supply Chain Consulting社の買収を発表した。
記事 セキュリティ総論 【オンラインセミナー】セキュリティマネジメントセミナー VOL.14(2009年3月12日開催) 【オンラインセミナー】セキュリティマネジメントセミナー VOL.14(2009年3月12日開催) 2009/04/25 現在、財務体質や商品の安全性はもちろん、情報システムのセキュリティレベルも、顧客選択の重要な指標となってきている。セキュリティへの投資は、一見、売上アップに直接つながらないと考えられがちだが、昨今のビジネス環境では、競合優位性を構築する重要な投資になってきている。こうした背景から、ソフトバンク ビジネス+IT編集部では、セキュリティマネジメントセミナーを3月12日に開催。ここでは、基調講演の様子を動画でお届けする。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【オンラインセミナー】競争力強化実践セミナー(2009年3月5日開催) 【オンラインセミナー】競争力強化実践セミナー(2009年3月5日開催) 2009/04/25 景気の先行き不透明感が強まる中、中堅中小企業は企業体質の強化が求められ、ITを活用したコスト削減や業務の効率化、売上アップを図る動きが活発化している。ここでは、3月5日に開催されたセミナー「競争力強化実践セミナー」から、講演の様子を動画で紹介する。
記事 その他 大日本印刷、ICクレジットカード暗証番号変更サービスをパッケージ化 大日本印刷、ICクレジットカード暗証番号変更サービスをパッケージ化 2009/04/24 大日本印刷は24日、ASP型ICクレジットカード暗証番号即時変更サービス「アクティブピン」を、パッケージ化して販売すると発表した。
記事 その他 米マイクロソフト、創業34年で初となる四半期ベースでの減収 米マイクロソフト、創業34年で初となる四半期ベースでの減収 2009/04/24 米マイクロソフトは23日、2009年1~3月期の決算を発表した。
記事 その他 日本HPとシトリックス、PC環境の管理コスト削減・セキュリティ強化の実現に向けて協業 日本HPとシトリックス、PC環境の管理コスト削減・セキュリティ強化の実現に向けて協業 2009/04/24 日本HPとシトリックスは、PC環境の管理コスト削減とセキュリティ強化を実現するクライアント仮想化ソリューションの提供、販売において協業する。
記事 物流管理・在庫管理・SCM サプライチェーンの課題は、顧客視点とリスク管理、見える化、コスト、グローバル対応 サプライチェーンの課題は、顧客視点とリスク管理、見える化、コスト、グローバル対応 2009/04/24 IBMビジネスコンサルティングサービスは、世界25カ国400社のサプライチェーン統括上級管理者を対象に調査「IBM Global Chief Supply Chain Officer Study 2009」を行い、その結果を発表した。
記事 その他 富士通、電子カルテソリューションの新バージョン「HOPE/EGMAIN-GX V2」を販売開始 富士通、電子カルテソリューションの新バージョン「HOPE/EGMAIN-GX V2」を販売開始 2009/04/24 富士通は、電子カルテソリューションの新バージョンとして「HOPE/EGMAIN-GX V2」の販売を開始した。
記事 その他 GMOメイクショップ、検索連動型広告への出稿を簡単に 「かんたん!オーバーチュア」提供開始 GMOメイクショップ、検索連動型広告への出稿を簡単に 「かんたん!オーバーチュア」提供開始 2009/04/24 GMOメイクショップは、「MakeShop」にて、検索連動型広告「スポンサードサーチ」への出稿が簡単にできる、「かんたん!オーバーチュア」の提供を開始した。
記事 その他 調布市、携帯電話で簡単に決済できる「モバイルレジ」導入へ 調布市、携帯電話で簡単に決済できる「モバイルレジ」導入へ 2009/04/24 NTTデータは24日、調布市(東京)に携帯電話バーコード決済サービス「モバイルレジ」を提供すると発表した。
記事 その他 富士通、企業のデータを統合・収集・蓄積するソフトウェア販売へ 富士通、企業のデータを統合・収集・蓄積するソフトウェア販売へ 2009/04/24 富士通は、企業のデータを統合して、収集・蓄積するためのソフトウェア「Interstage Information Integrator」「Interstage Information Storage」を発表した。
記事 その他 マイクロソフト、再生PC事業者向け 「MARプログラム」開始 マイクロソフト、再生PC事業者向け 「MARプログラム」開始 2009/04/24 マイクロソフトは、再生PC事業者向けに正規のWindows OSライセンスを提供する「Microsoft Authorized Refurbisher プログラム」(MARプログラム)を開始した。
記事 PLM・PDM・MES・SCADA・QMS NEC、業務改革期間を短期化 PLMビジネステンプレート提供開始 NEC、業務改革期間を短期化 PLMビジネステンプレート提供開始 2009/04/24 NECは、製造業向けの2つのPLM(製品ライフサイクル管理)ビジネステンプレートを、5月1日より提供を開始する。
記事 その他 三井情報とDOS、共同でIT資産管理ソリューションを展開へ 三井情報とDOS、共同でIT資産管理ソリューションを展開へ 2009/04/23 三井情報(MKI)とディー・オー・エス(DOS)は23日、共同でDOSのIT資産管理ソフト「System Support best1」を展開していくと発表した。
記事 その他 アラクサラ、省電力機能搭載の省スペース型ミッドレンジスイッチを発売へ アラクサラ、省電力機能搭載の省スペース型ミッドレンジスイッチを発売へ 2009/04/23 アラクサラネットワークスは23日、ダイナミック省電力機能を搭載した省スペース型の新製品「AX6600Sシリーズ」を発売すると発表した。
記事 その他 日本貿易保険、日本IBMが「地球環境保険」のシステムを構築 日本貿易保険、日本IBMが「地球環境保険」のシステムを構築 2009/04/23 日本IBMは23日、独立行政法人日本貿易保険(NEXI)の「地球環境保険」の業務システムを構築したと発表した。