• トップページ
  • 日立、Web標準化団体のアクセシビリティガイドラインを日本語化して公開

  • 2008/07/18 掲載

日立、Web標準化団体のアクセシビリティガイドラインを日本語化して公開

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日立製作所は18日、W3CのWAIが策定するリッチインターネットアプリケーションのアクセシビリティガイドラインを日本語化したと発表した。
  日立製作所は18日、インターネットやイントラネットで用いられる技術の標準化に取り組む国際組織W3CのWAIが策定するリッチインターネットアプリケーションのアクセシビリティガイドライン「WAI-ARIA 1.0」エディターズドラフト(草案)(「WAI-ARIA 1.0」草案)を日本語化し、日立のホームページ上にて公開すると発表した。

 W3C(World Wide Web Consortiu)はインターネット技術の標準化団体で、WAIはその中に設けられた組織。W3Cの中でも高齢者や目の不自由な方向けの利用を確保することを目的とした技術標準の確立を行っている。

  日立は、今回の取り組みに伴い、Webサイトの音声読み上げや文字拡大を実現するソフト「ZoomSight」などの自社製品で新ガイドライン「WAI-ARIA」への対応を進める。

 さらに日本国内におけるWebサイトやWebシステムのアクセシビリティやユーザビリティ向上を目指して、スクリーンリーダーなどを開発・販売する企業への対応を支援する。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます